温活するならはまず、冷えのメカニズムを知ろう! | アロマとハーブで体質改善❗妊活、産前産後ケアの専門家✲*゚くぼたけいこ

アロマとハーブで体質改善❗妊活、産前産後ケアの専門家✲*゚くぼたけいこ

神戸の体質改善サロンSofil-ソフィール-オーナーセラピスト窪田です。アロマテラピーやハーブテント、ハーブボールなどの自然療法で、授かる身体づくり、妊娠中のマイナートラブル解消をお手伝いしています。
サロンの日常や、美容健康情報を更新します^ ^


妊婦さんの施術実績500名以上‼︎
6ヶ月以内の妊娠率66%‼︎
神戸市灘区の産婦人科提携サロン
体質改善サロンSofilの窪田慶子です。



ここのところ、冷えのお話しを
あちこちでしてます。

季節柄ですねほっこり




みなさん、自分の体温ってわかって
いますか?



私の体温はだいたい平熱で36.8度
くらいです。


でも、もっと若い頃は36.2~36.3度
でしたね。



お仕事柄、やっぱり自分自身の
健康管理には気をつけますし、
これもお仕事柄、健康でいるには、
いつまでも綺麗でいるには、
どうすればいいか、そんな情報も
たくさん入ってくるので、
自然と身体にいいことをしている
からでしょうかね照れ



みなさんも、ネットとかで調べると
色んな情報が簡単に手に入るので、
色々試されているとは思います。


例えば…
足首は冷やさない方がいい
腹巻がいい
ぬるめのお湯で30分くらい入浴
とかですかね。



どれも間違ってはいないです。
ただ、これだけでは根本的な冷えの
改善はなかなか難しいです。



だってねー、これだと
"寒いから温める"
っていう、対処療法にしか
ならないから。



では、どうすればいいか?
みなさん、そもそもなぜ身体が冷えるのか
そのメカニズムについて
考えたことはありますか?



寒いから



だけではないのですよ。
同じように寒くても、体温は人によって
違いますよね?



そもそも体温が高い人は何が違うのか。



ちょっと冷えのメカニズムを
解説してみましたので、
温活には何をすればいいか、
参考にしてみて下さい。





 
 子育てしながら自分のペース
アロマ資格取得できる!
オンライン講座
下のバナーをクリック下矢印

 
体質改善サロン
バラSofil〜ソフィール〜バラ
{9998626B-8811-4114-8FD5-DE5B9950C69F}
家**  神戸市灘区大内通3-1-6-2F
電話  050-3736-5235
メール  aromarelaxation@sofil-kobe.com
open 10:00〜18:00(月曜定休)
公式ホームページ
 
 

人気ブログランキングへ