成功する経営の方程式、そして成功指数とは? | 美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助 多くの美容室を救う為にすべて行動し情報を発信しています。職業は【ハイパービューティークリエイター】としておきます(笑)

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

 

今日のテーマは【成功する経営の方程式、そして成功指数とは?】です。

 

なんだか凄そうで勉強になりそうなお題だな!って期待してブログを開いた方は期待しないでください(笑)

 

そんな難しい事言えませんし、そんな難しい方程式や指数なんて

 

出すつもりもありません(笑)

 

 

 

【経営 方程式】などとネット検索すれば難しい方程式や言葉、指数なんかもたくさん出てきます。

 

難しい文章を並べて、難しい数式を並べて、、、

 

たくさんお金を貰おうとしているコンサルトの人たちがいっぱい出してくれているので知りたい人はそれを見ると良いです(笑)

 

見たから知ったから成功するもんじゃありませんしね。

 

だったら経営で失敗する人がこの世からいなくなりますしw

 

コンサルトの人自体がコンサルトの経営を失敗してる人もたくさんいらっしゃいますからね。。。

 

 

 

 

まぁそんなディスりはさておき。

 

なぜ経営を勉強するときに方程式や指数なんかが必要だと思うんでしょうか?

 

必要だと思っていなくても講師やコンサルが言い出すから必要だと思うんでしょうか?

 

その方程式や指数を出して自社の診断をしてどうするんでしょうか?

 

もちろん経営の数字において最低限知らなければいけないことはたくさんあります。

 

それがぜんぜん出来ていないなら論外な事なのですが。

 

そういうのをすっ飛ばして方程式やなんだ言ってても何も起こらないですからね(笑)

 

そしてそもそも経営の式なんて

 

売り上げ-経費=利益

 

というシンプルなもの。

 

 

 

 

この3つの中でかなり細かく分かれていき分かれたものに意味があったりはしますが。

 

簡単に言えば誰が何と言おうとも、どんな言い訳をしようとも

 

利益がプラスで〇、利益がマイナスで×

 

でしかない。

 

3つの中でそれぞれの項目の作り方・使い方に良い悪いなどあったにしろ最終的には

 

利益がプラスで〇、利益がマイナスで×

 

それ以上でもそれ以下でもない。

 

 

 

 

まぁこんな事言ってると知能犯、、いやいや知的な方々は当たり前のことだし甘いやら浅いやら言ってきて難しい言葉や数字をマシンガンのように並べてくるんでしょうが(笑)

 

大丈夫です!

 

私、馬鹿なので難しい言葉や数字は入ってこないように生まれた時から作られていますので!(笑)

 

マシンガンのように来てもベイスターズのマシンガン打線に比べれば全く怖くないですwww

 

彼らは本当に凄かった!

 

 

 

 

まぁ正直、難しい言葉や数字があるのは私も知ってる。

 

でも戦争状態の経営の中で難しい言葉や数字がどれくらいの意味をなすのかといえば。。。

 

習ったり勉強をして言葉や数字や数式を連発してる経営者もいるけど(別に悪いことではない)どれくらいの意味をなすのか。

 

もっと行動してリアルな部分を体感していった方が経営者力というものは身についていくんではないだろうか。

 

戦略を練る部分で売り上げ・経費・利益の細かい部分を計算していかないといけないけどそこに方程式は必要だろうか?

 

その細かい数字の重なり(足し算)が3つの項目であり、その引き算で出た数字がすべてなわけで。

 

もちろん細かい数字を出す時に掛け算・割り算は使うけれども。

 

方程式なんていらないよね。

 

指数なんていらないよね。

 

あえていえば利益額が指数だよ(笑)

 

多ければ多いほど良いという経営の指数。

 

でも難しい方程式や言葉を並べだすとその辺もうやむやにしていくんだよね。。。

 

良いけど悪いとか悪いけど良いとか(笑)

 

 

 

 

 

もちろん、そういう難しいことを並べることが仕事になっている人もいるからね。

その仕事を否定しないしニーズがある限り続ければいい事なんだけど。

 

どんどん難しくしていかなければその立場としての存在感が薄れそうだと過剰になってる人もいるよね。。。

 

相手がわかりづらいは【わからない・わかってない】のだから意味はないよね(笑)

 

 

 

 

まとめると経営者はシンプルに

 

売り上げ-経費=利益

 

という基本だけをしっかり考えて

 

その利益獲得を単純に続けて行ったり重ねていけばそれが成功だから。

 

 

方程式を追求する時間があるなら経営者は法定でも学んだ方がタメになると私は思ってる。

 

意外と法定抜けてたりするからね(笑)

 

私もだけどwww

 

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?

 

美容師が知らない、美容ディーラーの経費や差別的価格設定の理由に切り込む!

 

小規模美容室経営はどう賢く商材を仕入れて経費削減させるか!Amazonをも使うべし!

 

カラー剤35%offの安さの驚異とオーガニックアルガンオイルの質の驚異で変わる美容室経営


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓

 

オーガニックアルガンオイルのサロンでのメニュー使用や店販でのお客様の使用について


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


相談したい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 

【無料相談に関して】
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサル(相談)ということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに現在は毎月100名ほどのご相談やお問い合わせが入ってきています。

 

※2018年3月までで無料経営相談を終了します。