なんとなく始めた趣味のグループが1000人を越してしまった。
最近、売ってくれと言ってくる人もたまにいたりする。
そうだ。最近自分の会社を作ったわけなんだけど
主体は大家や株で収入を得て
洋裁などの販売も会社できるようした。(←会社作る時に何をする会社なのか申請するんだけど、その時にあれこれやるか分からないようなことも書いといた方が良い。何故なら途中からだと申請が面倒。)
なので生地代とかは経費となる。
なので、この前、契約雇用している税理士にそのようなことを言われた。
(あ。この税理士、月2万もかかるのよねー。
高いわー。)
洋裁とかは完全に趣味でやってるので、仕事の間って難しいな〜と思うようになってきた。
結局、趣味って自分の思った通りと言うかやりたい時にやりたいことをするのが趣味で、
仕事となるとやりたくないときでもやる気を出してやるしかないと言うことなんだろな。と。
そう考えると、なんだか、販売ってめんどくせーなと。笑

まぁ、そんな感じでおそらくこのままいくと販売することになる。