MARI'S

MARI'S

まり

ハンドメイドにハマっています。
こちらをクリックすると今までの作品が出てきます。

★洋裁まとめ★

ビーズ織りまとめ

クリスタルデコレーションまとめひらめき電球

刺繍まとめアップ




ドキドキ31才にして初めて車の免許取りました。合宿免許です。
詳しくはこちら→大人の合宿免許過去記事

得意げ29歳~31歳まで歯列矯正してました。大人の歯列矯正、詳しくはこちら→歯列矯正過去記事一覧



にほんブログ村ランキングに参加しています
↓をクリックしていただければ喜びますドキドキ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村





Amebaでブログを始めよう!
テーマ:

かなり久しぶりの更新になってしまった。

 

このブログの存在自体自分で忘れていた…

まあ、そういうの結構いっぱいある気がするけど…

 

あれから私は2度引っ越しをした。

 

洋裁はまだ続けてるし、ビーズは習うのはやめて自分で勝手にやっている。

 

大きな変化があった。

 

 

 

テーマ:
なんとなく始めた趣味のグループが1000人を越してしまった。

最近、売ってくれと言ってくる人もたまにいたりする。



そうだ。最近自分の会社を作ったわけなんだけど

主体は大家や株で収入を得て
洋裁などの販売も会社できるようした。(←会社作る時に何をする会社なのか申請するんだけど、その時にあれこれやるか分からないようなことも書いといた方が良い。何故なら途中からだと申請が面倒。)
なので生地代とかは経費となる。

そんな仕組みになっているので、何か作ったものを売らないといけないのだ!!いや、売ってるそぶりを見せなければいけないのだガーンガーンガーンガーン

なので、この前、契約雇用している税理士にそのようなことを言われた。

(あ。この税理士、月2万もかかるのよねー。
高いわー。)


洋裁とかは完全に趣味でやってるので、仕事の間って難しいな〜と思うようになってきた。


結局、趣味って自分の思った通りと言うかやりたい時にやりたいことをするのが趣味で、

仕事となるとやりたくないときでもやる気を出してやるしかないと言うことなんだろな。と。

そう考えると、なんだか、販売ってめんどくせーなと。笑てへぺろ


まぁ、そんな感じでおそらくこのままいくと販売することになる。









テーマ:
私自身はそんなに忙しいと思ったりすることって人生でほぼないんだけど、
うちの家族はなんだか忙しそう。

今日の夜遅くに、弟の嫁さんのおばあちゃんが亡くなったと連絡が来た。

最近、弟夫婦には第二子が産まれたばかりで、
つい数ヶ月前に嫁さんが里帰りから帰って来たのだ。

飛行機を使わないといけないくらい遠いところが実家な嫁さん。

お葬式のためにたま帰るらしい。

弟と、私の父母も一緒に。

子供もいるのに大変そうだー。



私は、と、言うと、ネットで弔電の手配をしただけ。


私自身の旦那の実家の方はそもそもお母さん(義理母)は亡くなっていたし、
旦那の祖父母も既にいなかったし、

そう言うお葬式関連は今までに無かった。

周りに親戚が多い家庭の人は子供が産まれたり、誰かがなくなったり、病気になったり、結婚式したりと、
なんだか忙しいんだなー。



他の人のブログを読んでいて久々に思い出した。

ニットソーイング教室の話。

何年か前に中目黒にある某有名チェーンのニットソーイング教室に通っていたんだけど、

そこがひどかったガーンガーンガーン


何が?と言うと、

生徒も先生も女しかいないならなのか、イジメがひどい。


先生の間でイジメがあるらしく、
イジメられている50歳に近い位の人にランチ中相談までされた( ゚艸゚;)

30歳くらいの生徒の私に!
(他の生徒は大体60歳オーバー)


とにかくヤバい世界だったー。

結局、そのイジメにあってた先生は、自分で洋裁教室をつくる!と言って仕事を辞めていたが…
あの後どうなったのだろか…


なんて言うか、あー言うセカイってなんなんだろー。





テーマ:
ちょっと謎なことがあった。

いやかなり前から謎だったんだけど、核心に触れてなかった。


今仕事で引き抜きみたいなことされてるんだけど、
どう考えても条件が悪い。


月収40オーバー
仕事内容、自分次第
さらに仕事内容に自分が慣れてる
自由にやらせて貰ってる


その引き抜きしようとしてくる人
月収10万
仕事内容、なんか気を使いそう
未知数
なんとなく厳しそう


この条件で引き抜きされる人いるの?

なんでこの条件なの?

意味わからん。


は?



その引き抜きして来ようとしてる人はどうも、自分の会社に絶対的な自信があるようなんだけど、
ハッキリ言ってそんなの関係ないわけで私には。


会社に自信ってショックショックショックショック


小さな会社だし、潰れる時は潰れるわけだよ。


わかってんのかなー?