お話の続き"【保存版】まじめな下のお話(骨盤底筋)・リモートワーク 姿勢改善” | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

歩くことは生きること
機能的美脚作りをサポートする
美脚クリエイターYURUKU®︎代表Norikoです。


2日前に書いたブログ
【保存版】まじめな下のお話(骨盤底筋)
リモートワーク 姿勢改善
の、続きを書きますね^ ^

まだご覧になっていない方はこちらから!
姿勢作りのイメージはモモ缶🥫
男性はココを意識して座って下さいと書きました。
女性はココを意識して座って下さいと書きました。
その後の姿勢作りについては

1️⃣背中の力みをとる


2️⃣一度天井を見上げてから顔を正面に向ける

うまくいかない場合は
下ろした両腕を肩の位置で外向きにひねって
胸を少し前に突き出してから天井を見上げてくださいね。

3️⃣両肘を体の横で曲げ手のひらを上に向け

 手の甲をデスクに置く


4️⃣肘の位置はそのままで

 手のひらを下に向けマウスを持つ


5️⃣作業を開始!

と、書きました。


そして立つ時は

その姿勢をキープして立って下さいと書きました。

今日は
立つ時の注意をお話ししますね^ ^

いきなり顔を上げて立たずに
必ず足下を見て立って下さい!
↓こんな感じ
↓これはNGです。
これだと、座り方でお話しした
"この辺"の位置はズレてしまいますね。
↓なのでこっち!
腰の位置をそのままにして
一度天井を見上げてから顔を正面に向ける
うまくいかない場合は
足下を見たまま、座り方と同様に
下ろした両腕を肩の位置で外向きにひねって
胸を少し前に突き出してから天井を見上げてくださいね。

↓完成
もうね、よくわかんない場合は
さっきのうつむいた姿勢のまま歩いて
歩きながら顔を起こしてくださいね!

↓モモ缶すっぽり入るよ♪
この姿勢がしんどい方や
うまくいかない方の課題は
腕のねじれ または 脚のねじれです!

腕と脚がねじれていると
腰の位置を前にズラさないと立てないからです。

そのお話についてはこちらをご参考に。
歩くことをはじめとした日常動作です。

日常動作が良いか悪いかの結果が
腕や脚に出てしまっています。

あぐらも足を歪ませます!

YURUKU®のご受講者が取り組んでおられるのは
筋トレなどのトレーニングではなく
まさに日常動作のクセの改善なのです!



リアル・オンライン講座ともに更新しました。


9月生募集スタート(残席2)

8月生は満席となりました。


姿勢改善グッズ


🟡YURUKU®公式サイト


🟡アメブロ フォロー歓迎です❤️
読者さんが4000名を超えました
読者登録してね


🟡 YURUKU®公式LINE@
ご登録が3500名様を超えました
友だち追加