自分の体を知り、長い距離を楽に歩ける体を目指す | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

根本的な改善で
楽で綺麗な体を作る姿勢改善メソッド
YURUKU®︎ウォーク考案者ノリコです。

世の中には
トレーニング法がたくさんあります。

自分の体のことをわかっていれば
何をやっても良くなっていきますよ✨


逆に、自分の体のことを
わかっていなければ
何をやっても思うような結果は出にくいです。

例えば
足がねじれてしまっていることや
足をねじる動き方をしていることに気づかずに
スクワットしていたら

綺麗な筋肉はつかないし
故障してしまうことだってあります。

それは
スクワットが悪いわけではないのです。


トレーニングをたくさんしているのに
長い距離を歩くと疲れる、
痛みや違和感が出てしまうなんてことはないですか?

その場合
トレーニングすればするほど
体を傷めつけている可能性だってあります。

それだって
トレーニングが悪いというお話ではないのです。



長い距離を歩けないのは
全身を繋げて動かせていない証拠。

筋肉を強化したって
体を繋げて動かせていなかったら
ただ体が重くなるだけです。


その場に居着いて動ける体ではなく
長い距離を楽に歩ける体を目指しましょう!


体は日常動作で作られています。

自分を知る、日常動作をより良いものにする。

まずは、これに徹して頂きたいなと思います。




YURUKU®︎で深く学んで頂くライフ講座では
早く良くなって頂くために
期間中は日常動作の改善に集中して下さい
お願いしています☺️


以前、O脚の脚が
なかなか変わらない生徒さんがおられました。

原因を知りたくて、色々お話をお聞きしていると
昔から習慣にされていた
筋肉に効かせるストレッチ

ライフ講座が始まっても
ずっと続けておられたことがわかりました。

その動きを再現して頂いたところ
それが原因だと感じたので
ストップしていただきました。

すると、脚が変わってきました✨


停滞していた理由は、
体がねじれ、動作のクセがあるまま、
筋肉を引っ張り続けておられたため

調整してもすぐに元に戻ってしまい
変わらなかったのです。


体のねじれが解消してくるまで、
しばらくは
キューっと縮んだ筋肉を
伸ばしたい衝動に駆られておられましたが

ねじれが取れてくると
伸ばしたい衝動に駆られることが無くなった
おっしゃっていました。


これ、私も経験あります。

私も体改革を行う前は、体がねじれていて
左右の可動域が異なっていたので

体側の片側だけ
キューッとよく伸ばしていましたが

今は
伸ばしたい衝動に駆られることがありません^ ^





【インフォメーション】

大阪福岡で気楽にご参加いただける

パンプス用ハーフインソールプレゼント付きの

ウォーキングイベントを開催します❣️

※ローヒールの靴👟でもOKです🙆‍♀️

姿勢の取り方と歩き方のコツをお伝えします^ ^


リアル講座(4月東京・4月名古屋・5月大阪)


早く確実にお身体を変えたい方の講座
10期生の募集を開始しました。


私Norikoのお話

太ももが太くてお尻が大きいのは立ち方と歩き方が原因



🟡 YURUKU®公式LINE@
ご登録が3400名様を超えました
友だち追加