ムカデに噛まれた、アナフィラキシーショックの恐怖 | 馬鹿から始める

馬鹿から始める

思いがここに爆発!

本日午前中昼前くらいか

仕事では外工事、
暑いなか早く終わらせようと必死に頑張った

すると

ちくーっ
膝を何かに刺された‼️

いてっ!何かに刺された‼️仕事仲間に言った

その直後

いててててててててー
ほあたーっ
までは言わないが
どうやらズボンの中に何かがいる

最後は靴のなかで刺されたので

すぐに靴を脱いだ

すると10cm以上はある巨大な真っ黒なムカデ‼️

最初に右足の膝を噛み、その後股を渡り左足の膝を2か所噛み、靴の中に逃げて足のこうを噛まれた

計4か所‼️

あまりにも一瞬の出来事

まだいたら嫌なのでその場で…
外ではあるがズボンを脱いだ

すぐに手持ちの水で傷口を洗い持っているペットボトルで逆側に小さな穴を明け毒を吸いとった、

お湯
お湯
お湯

お客様は不在、どうする熱湯❗

そうだ!

私はお客さんの家のエコキュートの圧抜きドレンから熱湯をとり幹部につけた。あちちー

その時点で10分経過!

念のため作業仲間に、もし倒れたら救急車宜しくと、一応遺言
内容は、もし死んだら葬式にあいつはこさせないでねと

しばらく安静にした足がビリビリ痛い痛いズボンに当たるだけで痛い痛い、しばらく足を伸ばしていたら曲げるのに少し痛い

四ヶ所だよ大丈夫か?
まぁ最悪死んでもいいんだけどね

あまり良いことないし❗
そしてこんな感じ

丸つけといた。↑噛まれて3分位かな?まだ腫れてない

今回の行動について、ムカデは刺すのではなく噛む❗
だから途中から刺されたのではなく途中から噛まれた表現それまでは蜂だと思ってたから。

そしてムカデの毒は厄介なことにスズメバチとほぼ同じ、


私は27年くらい前にスズメバチに刺され、すぐに全身じんま疹がでて呼吸もやや苦しくなったことがある、近所の友達が医者の息子の為、何とか緊急対応をしてもらい


お医者さまからは…あたたくん。運が良かったね、でも次はないからねと


アドバイスを受けていたからだ

でも心のどこかでは27年前だから平気じゃね?

とも思いつつも

ヤバイかも?と両方!

で最初に水で洗ったのは蜂と違いムカデは口なので毒が足の表面に残っている可能性がある、お湯がないから手持ちの水で流す。

その後、空のペットボトルの尻をハサミで開けてペットボトルの口を患部に当てて尻から吸い出す
1分毎に4ヶ所
その後熱湯を探したのはスズメバチの毒は46℃以上の熱で多少死滅するからだ❗

中途半端な40℃とかだと毒が活性化する可能性と
思わず冷やしてしまっても同じ現象が起こるからだ❗

もちろん腫れには冷やした方が良いが毒には違う。
そこで思い付いたのがエコキュート❗
あれは、中に常に90℃位のお湯が入っている。
そのタンクの中の水はすべての機種で緊急の断水したときの水で取り出せるようになっている
今回は急ぎだったため❗

エコキュートの上にある圧抜きレバーを使い、下から出てくる熱湯を取り出した。

さすがに90℃は熱すぎたが…

この圧抜きレバーは家にエコキュートがある家ならわかると思うが年に2、3回圧抜きを少ししてくれとメーカーから以来がある。

家にエコキュートはないが建物点検をしているため、それは知っている

五時間くらいたつが今のところ痛いだけだ。
ちなみに虫刺されのアナフィラキシーショックの場合は、15分くらいで症状が出るはずなのでおそらく大丈夫だと思う。

食べ物の場合は時間がかかるためすぐに症状がでないので注意

フルコートFが効くと聞いたことがあるので

現在は

薬を塗って様子見
良くみると巨大な歯形が2ヶ所ある

こえー

今の時期は産卵期スズメバチよりムカデの方がピリピリしているから気をつけて、

ちなみにいつ、どのタイミングでズボンに入ったのかは全く不明。


今後もし凶悪事件を解決するムカデのような男がいれば

きっとそれは私、
スパイダーマンではなく

ムカデ~マン!
ムカデに噛まれたことでムカデの力を手にいれて身体中に無数の手が…

ムカデ長老か!
しかも悪だし!

カッコ悪
笑笑