勉強のスイッチが入らない長男。発達検査の記録と夜中まで続く夏休みの宿題… | パート主婦*なつの節約ブログ*お得で暮らしを豊かに

パート主婦*なつの節約ブログ*お得で暮らしを豊かに

アラフォー夫婦+小中学生男子2人の4人家族です。2馬力で世帯月収27~30万円。進学や老後のための貯蓄を頑張りたい。毎日ブログでお得なキャンペーンを利用して楽しく節約する方法を書いています。

ご訪問ありがとうございます(*¨*)

2児の母でパート主婦のなつと申します。
2馬力で世帯月収27~30万円の4人家族です。
老後資金や進学資金のために貯蓄頑張ります♡

 

\ブログに書いていないお買い得品も載せています/
右矢印お買い得コレクション一覧
 

 

 

こんにちはオカメインコ

 

 

 

 

中学校は

月曜日から学校が始まっています。

 

夏休みの宿題は順調

と言っていた長男は

 

日曜日の23:30まで

宿題に追われていました…ショボーン

 

全く順調じゃなかった……

 

夏休み中

何度も声掛けしていたけど

もっと近くで見てあげないと

いけなかったのかな……。

 

 

スマホやゲームやテレビが

大好きな子です。

 

時間を決めて楽しむようにと

言っていますが…なかなか難しい…。

 

私の子育てが下手なのか…。

悩んでいます。

 

 

そしていま

長男の発達検査の書類を

改めて見ていました。

 

長男は次男と違って

学校でも自宅でも大きな問題がなく

友達関係も良好なので

 

発達障害の専門医から

様子見でいいと言われて

 

小学校の半ばくらいから

病院に通院しなくなりました。

 

 

その現在中学一年生の長男の

小学校入学直前の発達検査の記録です。

 

 

就学後学習面において

難しさがでてくることが予想され

 

小学生のころは

不器用ながらもなんとかなっていた

この問題が

 

中学生になって

浮き彫りになってきた感じです…。

 

英語が分からないと言うので

出来る限り教えていますが

教え方が難しい…。

 

いま長男は

IQはどのくらいあるんだろう…。

 

 

現時点で

全力で頑張っている(かもしれない)

長男の背中を押すことは

親として正解なのか

 

そっと

見守るべきなのか。

 

幼い子を育てるように

寄り添って(介入して)

勉強に取り組ませるべきなのか。

 

 

難しいです。

 

今日の実力テストは

理科と社会に手ごたえがあった!

 

と笑顔で言っていました。

 

 

~お得情報いろいろ~

ではではクローバー

 

フル活用中!オススメのポイントサイト

ポイントタウ
利用歴最長♡ランクボーナスが魅力的! 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

登録後翌々月末までに広告案件利用で
5,000pt以上獲得すると
2,000pt(2,000円分)のボーナスが貰えます


ポイントインカム
イベントが多くて貯めやすいサイト!

ポイントサイトのポイントインカム

登録で250円、交換で200円!

450円分貰える特別バナーです

通常より200円多くなっています

 

右矢印カウシェ
招待コード→FIQOEK
買い方の過去記事は→こちら

右矢印グレイル
プチプラファッションサイト
こちらから新規登録
で800円分get

 

右矢印メルカリ (AndroidiOS)
招待コード→SFEUHV

登録で500円分貰えます

 

右矢印ラクマ

招待コード→mGKA0
登録で100円分貰えます 

 

右矢印オススメの【ポイントサイト】一覧

右矢印オススメの【アフィリエイトサイト】一覧

右矢印その他のオススメサイト一覧

右矢印なつinstagram 右矢印なつTwitter
↓ポチっとして頂けたら励みになります♡

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ