ねろたんさんアニマルコミュニケーション講座 | アニマルコミュニケーションどうぶつさん達の声をお届けします「みるちびc@fe 」

アニマルコミュニケーションどうぶつさん達の声をお届けします「みるちびc@fe 」

一緒に暮らすわが子(動物さん達)の声が聞きたい。

アニマルコミュニケーターさとう晶(あき)が飼い主さまとおうちの子の心とこころをつなぐお手伝いをいたします。

福島県郡山市在住



昨日、念願の「ねろたん先生」 のアニマルコミュニケーション講座に行ってきました音譜


あ、「ねろたん」でいいよニコニコと言ってくれたので。。。以下ねろたんさんでいきます。


とにかく、きんちょ~し~の私は、講座が始まる1時間前に到着し、タリーズコーヒーコーヒーっていうんでしったけ?

スタバの兄弟のようなコーヒーショップ(田舎者でして^^;しんずくは~人様がうんといっぱいで~道に迷ってしまっただ~ 訳:新宿は人がたくさんいて道に迷ってしまいました。)でスタンバイ。


その間、どうにもこうにもドキドキで、えっつあ~んラブレターをし、このド緊張になんかいい方法アドバイスを!と頼み。。。

すぐさま「楽しみラブラブにフォーカスすれば緊張より楽しみが勝べっ!!」(同じ東北人なもので)とお返事をいただき、「そうよビックリマーク私ったら~忘れてた~楽しみにしてきたんだわ~ラブラブ」とシフト変換したのでした。


いつもありがとう、えっつあんビックリマーク



そして時間がきてドアを開けますと。。。

ブログのままの素敵な、ねろたんさんが迎えてくれました。


しかも、今回、一緒に受講される予定だった方が別の日になったそうで、私、1対1の個人レッスンでございました!


受講の感想は。。。

たくさんありますが、行ってよかった!!!!!!!

心からそう思いました。


アニマルコミュニケーション講座なのですが、この人生において大切なことを教わっている、そう実感して帰ってきました。

そしてちゃんと教わったことを日々の中で実践します(宣言ビックリマーク


ねろたんさんのたくさんの知識、経験から話される言葉には、重みもあり、考えさせられることも多々でして、それでいて楽しく面白しろかったです。


一番最初に、「意図すること」 

この講座が終わったら、こういう風になりたいな、を書いたのですが、書いてみて自分でもびっくりというかやっぱりというか。。。


「アニマルコミュニケーターになりたい」とは書いてなかった。


「こういう自分になっていたい」ということを書いていました。


そういう自分になるために、この講座を受けたんだ。

「こういうふうに生きていったらいいんでね~の~akiちゃん」って道しるべが欲しかったんだ、と思いました。


教わったことたくさんありすぎて、すご~~~~~~く内容も濃かったので、おいおいブログに綴っていこうと思います。


意図することにはハッキリ書かなかったけど、素敵なアニマルコミュニケーターになるクラッカー

決意表明ビックリマーク


そのためには一に練習、二に練習音譜


って今日、してね~でね~の~(してないじゃないの~)にひひ