自分じぶん自分、全部自分の中 | アニマルコミュニケーションどうぶつさん達の声をお届けします「みるちびc@fe 」

アニマルコミュニケーションどうぶつさん達の声をお届けします「みるちびc@fe 」

一緒に暮らすわが子(動物さん達)の声が聞きたい。

アニマルコミュニケーターさとう晶(あき)が飼い主さまとおうちの子の心とこころをつなぐお手伝いをいたします。

福島県郡山市在住



対面セッションお申込み → 6月は こちら


メールセッションお申込み → こちら





人のブログやFBを読むのが好きだ。



結局、読み続けるのは、その人の書くものに共感できるもの。


意識では共感できないんだけど、心の部分で、えらく共感しているものも。


その人の生の部分がめちゃくちゃ現れている文や文章にずこーんとハートが入っているものにやっぱり惹かれる。



私の好きな文章を書いてくれる この方  の今日のメルマガ



『 感動は、つねにあなたの内側より訪れます。

 

 

あなたは、なにかに感動したときに、それをもたらしている人物や存在を


すごいと思うかもしれません。

 

でも、本質的にはそうではありません。

 

あなたの中に、それが内在しているからこそ、


あなたはそれを感じることができるのです。

 

芸術、誰かのメッセージ、スピーチ、誰かの情熱・・・

 

 

なんであっても同じです。

 

すべて、あなたのなかに備わっています。』



まさに、そうだと思った昨日のねろたんさん の講座。


アニマルコミュニケーション上級編の再受講だったのだけど、やっぱり、もう一度受けてよかった。



自分の中にあるものを再確認。



ただ、私、その自分の中にあるものを意識にあげたり、ことばにすることがまだできなくて、


ねろたんさんがねろたんさんのことばで発するそのことばにいちいち、頷く。



何度も何度もこのブログでも書いているが、アニマルコミュニケーションの講座なのだけど、


「自分」と向き合い、「自分」のすべてを認めてあげ、


「自分」の感情をとことん感じ、


「自分」のハートに従い、「自分」の人生に責任をもち、「自分」で選択をし、



「自分」で意図して、「自分」で創っていく、



「自分」を大切にすることを教えてくれる講座です。



まず、自分。



ただ、ねろたんさんが届けてくれたもの、確実に自分の中にもあるものだと確信できました。


その後押しと確認が欲しかったのだと思う。



あーここまで、何個、「自分」がでてきた~。


上級編は、ペットロス、動物たちの死生観など、プロとして活動するためになどなどもちろんそこをもう一度教わりたいのもあり。


が、そこのところの話でも、「自分」に繋がるものだった。




最後に宿題になったものがあるのだけど、これ、まだ考え中。


というか、もう自分の中にある。

文章という形にできたとき、私の中で「覚悟」がきっとできるんだと思う。

が~、まだ覚悟ができなくてぐずんこぐずんこしているんだけど。

ぐずんこしている自分にも、どうしたのーって聞いてみよっと。

怖いんだよ~~~~~~ってもう返事が。

人のため、動物のため、子供のためっていうんじゃなくて、全部、自分のために自分がやりたいことをやる。

こことことんやれたとき、きっと誰かや何かのために勝手になっている。

ずっと前に、「 晶ちゃんのために言ってあげてんだからね 」って

言ってくれた人のセリフを思い出した。

おえ~~~~~~っ。

みるちゃ~~~~ん きゃー っていう気分。

またわけわからん。


↓↓ぽちっと応援してくださると嬉しいです↓↓ 



アニマルコミュニケーターランキング 』(携帯用)



いつもありがとうございます