実家わんことしおくんのおかげでじじばばもわたしもたくさん癒されてます | アニマルコミュニケーションどうぶつさん達の声をお届けします「みるちびc@fe 」

アニマルコミュニケーションどうぶつさん達の声をお届けします「みるちびc@fe 」

一緒に暮らすわが子(動物さん達)の声が聞きたい。

アニマルコミュニケーターさとう晶(あき)が飼い主さまとおうちの子の心とこころをつなぐお手伝いをいたします。

福島県郡山市在住

こんばんは笑顔


どうぶつさん達の声を飼い主さまに

お届けしています

 

みるちびc@fe 店主

アニマルコミュニケーターの

さとう晶(あき)ですブタ 



ボタン自己紹介 → こちら



ボタンみるちびc@feとは

どうぶつさん達とお話ができる

架空のカフェのことです。



ーーーーーーーーーーーーー




実家わんこ、としお君♡







マラセチア菌による痒いかゆいだったのですが

だいぶよくなりました👍



治療のため、バッサリ切ったら

パピーちゃんのように可愛くなっちゃって😍





としおくんは

じーちゃんばーちゃん(Myパパママ)と

暮らしてて、もう2人は車の運転ができないので


トリミングで送迎してもらえるのは

本当にありがたいです。




実家から帰るとき、としおくんに

「じーちゃんばーちゃんのこと、よろしくね。」

と言ってくるのですが

それ以上のことをじじばばに与えてくれてます。





それに応えるようにじじばばも

としおくんにたくさんの愛情を与えてくれてます。



わたしもできる限り3人(2人+1匹)を

サポートしたいです♡



84歳のじーさん、ほろ酔い状態になると

53歳の娘にも

「晶はかわいいなー、かわいいなー」

と言ってくれるので


何歳になっても娘っこは

パパに愛されてることを感じられて、しあわせです。




ばば(ママ)とは、わたしが幼稚園の

年長時代の1年間、幼稚園に行ってないときの

思い出話を。



この1年間はわたしにとって宝ものだったよー。



毎日、ママとわたしと弟で森に行ったり

図書館に行ったり。



森では植物やどうぶつ達と遊び、お話してたね。



図書館ではたくさんの絵本を読んで

想像力を養うことができた。



大きな夕陽を見ながら自転車をこぐ帰り道も

大好きだった。




幼稚園に行ってたらできなかった経験が

今の仕事につながって、役に立ってるよ。



ありがとね、と伝えられたのもうれしい。




としおくんがじじばばのとこに来てくれたおかげで

じじばばだけでなく、わたしも癒されてます。



ありがとね😍









  




ボタンみるちびc@feの公式ラインを開設しました。



みるちびc@feアニマルコミュニケーションの

セッション、イベントの情報や


どうぶつさん達と飼い主さまが

ほっこりできるようなものをお届けしてますブタ


セッションのお申込みお問い合わせも

こちらからできます





  



ボタンアニマルコミュニケーションの

セッション可能日は → こちら に記載されてます


  




 アニマルコミュニケーション MENU 

ボタン対面セッションお申し込みは
→ こちら



飼い主さまがアニマルコミュニケーションする
セルフアニマルコミュニケーション

ブタおうちの子とお話してみよう
飼い主さまがつながる
アニマルコミュニケーション
詳細は→  こちら 
 



マンツーマンのアニマルコミュニケーション講座

ブタどうぶつ達の世界につながろう
といっしょにステップを歩いていく
3回コース
詳細は → こちら