動物との(アニマル) 対話(コミュニケーション)なんだなー | アニマルコミュニケーションどうぶつさん達の声をお届けします「みるちびc@fe 」

アニマルコミュニケーションどうぶつさん達の声をお届けします「みるちびc@fe 」

一緒に暮らすわが子(動物さん達)の声が聞きたい。

アニマルコミュニケーターさとう晶(あき)が飼い主さまとおうちの子の心とこころをつなぐお手伝いをいたします。

福島県郡山市在住

おはようございます笑顔

 

どうぶつさん達の声を飼い主さまに

お届けしています

 

みるちびc@fe 店主

アニマルコミュニケーターの

さとう晶(あき)ですブタ 



ボタン自己紹介 → こちら



ボタンみるちびc@feとは

どうぶつさん達とお話ができる

架空のカフェのことです。



ーーーーーーーーーーーーー




わたしたち福島県人(の犬親バカさんたち♡)が

無意識ににやってるのが



エミ先生が仰ってくれた


〜〜まさに、動物との(アニマル)

対話(コミュニケーション)なんだなー✨と

感じました。〜〜



なら、本当にうれしいです❣️



エミ先生とお話してるとわたしこそ

学びがいっぱい、気づきがいっぱい。



先生のわんこと飼い主さまに向き合う姿勢は

見習うことばかりです🙇‍♀️



いつもありがとうです❣️




エミ先生のインスタをリポスト🙇‍♀️🐶↓↓




福島三春町ワンズゲートさんでの施術会2days🐶


2日目のお写真です♪








福島で毎回感じ、今回も特に感じたのは

ほとんどのお客様がワンちゃんと

人間なみに普通に会話していることです。



パーソナルスペースが広いせいなのか

(狭いと人目が気になる)

みるちびカフェ晶さんの

アニマルコミュニケーションを

受けられているせいでしょうか。



他のエリアのお客様も会話はしていますが

話しかける言葉の数が圧倒的に多いのです。


(私も愛犬にそんなに話しかけて

あげてなかったよなーと

毎回ちょっと胸が痛くもなります)



まさに、動物との(アニマル)

対話(コミュニケーション)なんだなー✨と

感じました。



当て物ではなく

ワンちゃんがいま何を感じているのか?

何を言いたいのか?感じ取ろうとする姿勢や声かけ

対話しようとすること自体が大切なんだろうなー

とも思いました。



話しかければ、みんなちゃんと聞いていて

だいたい通じていますものね😊








東北施術会ツアーは、感じることいっぱい

気付きがいっぱいの時間で心豊かになれる気がします💖



施術の休憩時間は、カフェKaponoさん @kapono.n.2022 の

美味しいパイナップル✕ジンジャーの

ソーダ割りをいただき、エネルギーチャージ✨(pic7)






他のコが苦手なワンちゃんのために

ついたてを追加したらブースが

分かりにくくなってしまい、

申し訳なかったです🙏



ご案内くださったKaponoさんにも

ありがとうございました。



お越しくださったみなさま

ありがとうございました。



みるちびカフェ晶さん @milchibicafe 

ワンズゲートさん @onezugate 

今回もお世話になりました。

ありがとうございました。



次回の福島施術会は未定ですが

決まり次第またお知らせさせていただきます。


ーーーーーーーーーー



次回9月以降のドッグマッサージ施術会は
エミ先生と相談しておりますので
もう少しお待ちくださいませ。



  




ボタンみるちびc@feの公式ラインを開設しました。



みるちびc@feアニマルコミュニケーションの

セッション、イベントの情報や


どうぶつさん達と飼い主さまが

ほっこりできるようなものをお届けしてますブタ


セッションのお申込みお問い合わせも

こちらからできます





  



ボタンアニマルコミュニケーションの

セッション可能日は → こちら に記載されてます


  




 アニマルコミュニケーション MENU 


ボタン対面セッションお申し込みは
→ こちら



飼い主さまがアニマルコミュニケーションする
セルフアニマルコミュニケーション

ブタおうちの子とお話してみよう
飼い主さまがつながる
アニマルコミュニケーション
詳細は→  こちら 



おうちの子との過去世、前世を体験したい飼い主さま
ヒプノセラピー(催眠療法)
ブタおうちの子と飼い主さまの過去世、前世への旅
詳細は→ こちら







マンツーマンのアニマルコミュニケーション講座

(ただいままマンツーマンのAC講座は受付おやすみ中)
ブタどうぶつ達の世界につながろう
といっしょにステップを歩いていく
3回コース
詳細は → こちら