智とめぐる FREESTYLE 2020 | プリザーブドフラワー教室・出張講習〜豊中・北摂・大阪〜「Bochi Bochi」の花ブログ

プリザーブドフラワー教室・出張講習〜豊中・北摂・大阪〜「Bochi Bochi」の花ブログ

プリザーブドフラワー教室「Bochi Bochi」の講習の様子や募集、イベントのお知らせを中心に時々好きな物の事など綴っていきます。

大野くんのこと
だいぶ好きみたい。 



今さらですね(*^^*)
でもず〜っとこれ観てて思いました。

もちろん私も視聴券を買って堪能しました。

大野くんが作品展を
ナビゲートしてくれるなんて
夢のようで
贅沢だわ〜〜〜 と思っていました。


始まりから素敵。
本当素敵。
制作風景。
みんなへのメッセージをキャンバスに
描いてるとこ。
会場を作ってる様子。
色々映し出されました。

大野くんは魔王きっかけで
そこから歌やダンスやバラエティなど見て
色々知って好きになったけど

一番衝撃を受け
ますます虜になったのは
最初の「FREESTYLE」の作品集。

だから創作活動してる大野くん
その姿やその事について話してる
大野くんが一番好きみたい。

だからその作品を観たい、
観に行きたいという時の熱量は
自分でもすごいなぁと思います。

作品展のナビゲートは夜でした。
館内真っ暗な中、ライトに照らされ
浮き出す作品たち。
それを見つめる大野くん。
そしてそれを見つめる画面ごしの私(笑)

決まりきった流れはなく
作品をじーーーっと観て
ぽつりぽつり 言葉を発する大野くん。

時にはそれを作った時の背景や
自分の思いをしっかり語ったり

この時はこんなだったなー。

よくやったな。 と

思い出しながら沢山話してくれました。

ゆっくり時間が流れてました。

ほんとずーーーっと観てられたし
ずーーーって聴いてられた。


こんな素敵な企画をありがとう。
ほんとにほんとに考えくださった方に
感謝です。




ここからは私が9月に展望台から見た景色。
作品展後、さらに上のデッキまで
足を伸ばして良かったなぁ。

会場では作品だけでなく
そこから見える外の景色も
撮影不可だったので
綺麗な夜景が写真に残せず心残りで...


だから見終わった後
更に上に行ってみたんですよ。
こちらに。
六本木ヒルズ展望台
TOKYO CITY VIEW
ヘリポートもあるんですね。
最後はここから
美しい夜景、東京タワーをバックに
「来てくれたみんなありがとう」

と見てる私たちに語りかける大野くんで
幕を閉じました。
 
ハッ。
私とおんなじとこに立ってるじゃないかい!
鳥肌というか。
嬉しいの極み。

そこ行った!そこ立った!


とプチ興奮。
ここだよ、ここ〜!(証拠写真ね、小さくね、笑)

日帰りだったので
この後東京駅へ向かい帰路へ。


またその時の話は
別の時に振り返るとして

「智とめぐるFREE STYLE 2020」
@東京シティビュー

素敵な企画に大満足でした。
ありがとうございました。