FREESTYLE 2020 IN OSAKA ありがと♡ | プリザーブドフラワー教室・出張講習〜豊中・北摂・大阪〜「Bochi Bochi」の花ブログ

プリザーブドフラワー教室・出張講習〜豊中・北摂・大阪〜「Bochi Bochi」の花ブログ

プリザーブドフラワー教室「Bochi Bochi」の講習の様子や募集、イベントのお知らせを中心に時々好きな物の事など綴っていきます。


FREESTYLE  2020 

IN OSAKA


も今日で終わり。

お疲れ様。ありがとう。

会期最後まで無事開催できて良かった。

このコロナの状況下ではそれに尽きる。


東京に足を運べなかった方も

見に行けたりしたかな。


大阪で開催中も

緊急事態宣言が出され

私が申し込んでいた日は

まさにその期間で影響ありでした。



20:00に閉館しなきゃならないので

後半入場するグループは

集合時間が少しずつ早まりました。



入場してすぐに

このグリーンマンの大きなオブジェ。

撮影可能な作品が入ってすぐ
続いてたから

そこは後の人どんどん来るから
割と素早く写真撮って、
はい次はい次と なった感じ。

私は東京で思う存分見たから良かったけど
ここ大阪だけに来た人は
大丈夫だったかしら。

写真は1作品につき1人1回のみ。
超キンチョー。

↓カフェに展示してあった絵。
私は東京ではカフェに入ってないから
初めて見ました。

ブラウンベースに大好きな色合い。


アングル真正面からじゃない方が
良かったかも。        1回きりくやしー( ̄^ ̄)

こちらは上手く撮れました。
なんじゃこのオブジェは、ははは。
おなじみさんの 大好きなやつ。
はい、あちらへ行きますよ〜 ^ ^
←←←  



東京にはなかった前回のパグちゃんの絵が
あって3作並んでいたり 貴重だった。

逆に東京にあった作品で
展示のないのもあった。

私の好きな
スピードスケートのマスクみたいな
かぶったおじさんの絵(昔の作品)は
なかったな〜(表現が独特、笑)

誰かわかる人いる?
あれ無性に好きなんだ。

作品集に載ってるけど
ここに載せるのはダメだから
分かる人だけ分かってもらえれば ^ ^

あと大野くんの小さな頃描いた絵や
賞状、七五三の写真などまとめて展示してた
ガラスケースはなかったなぁ。
密になるから 大阪では辞めたのかしら。












そして そして

東京とはまた違う感動が最後にあった。


後ろ姿の写真泣けたな( ̄^ ̄)

あんな後ろ姿が綺麗な人他にいるだろうか。



フィギアをアラフェス2020

国立競技場にも

連れていってるしー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


惚れてまうやろ〜  

じゃなくて

泣いてまうやろ〜(;ω;)


心を震わせてくれて ありがとう。



大阪の会場にあわせて

「見てって〜」 とか

「おおきに」    とか  そういうのすき。


いつも心がこもっとる。



最後会場を出たら ガラーン。


20時過ぎましたので

いつもなら煌々と遅くまで灯りがついてる

グランフロントもこのご様子。


すべてシャッター閉まっております。



寂しくも感じたけど行けただけ幸せ。


一緒に言ってくれた○○ちゃんありがとう。









2月後半 会期終了間際

いよいよ、あぁ終わっちゃうんだと思って

また行きました。

あぁぁぁぁぁ。





嫌がる主人に連れてってもらいました。
そんな嫌がらなくても(*_*)

 
2021年の思い出。パンツの丈上げやっぱりしなきゃ
もたついてるとこの写真みて思ったー


NetflixのVoyage最終回も
今日17時から観ました。

智のひとときも 今日で終了で...

いろいろと最後を迎えた
2月の最終日でした。


私の好きなもの記事に
お付き合いくださった方
ありがとうございました。


お花のアトリエワークショップは
いたって真面目にやっております^ ^
今はコサージュワークショップなど
楽しく好きを形にするお手伝いしてます。