CANARY【ROOTS OF MY LIFE】
神様よりママに言いたいよ
「この街の子にしてくれてありがとう」
海を山を満天の星空を
まとめて見れるとこなんてそうないよ
そびえ立つ一番の山を
見上げながら僕らは何かを
感じて育った同じ仲間と
決してなくさないその宝を
(中略)
ROOTS OF MY LIFE
この街の出会いすべてが
ROOTS OF MY LIFE
無駄など一つもないさ

この歌には香貫山や愛鷹や
千本や狩野川や
沼津の名所がたくさん出てくる。
以前COAST FMの市長対談に
出させていただいたとき、
1曲リクエスト出来るよと
言っていただいてお願いした曲。

これまでも育児のいろんな場面で
この歌が頭に浮かんで、
その度になんでか泣けてきてしまう。CANARYさんも、
実は沼津で子育てをしている
ママさんということで、
明日の座談会の趣旨に賛同して、
音源を提供してくださった。
開場時、閉会時に
バックミュージックとして
この曲を流す予定なので、
会場に来てくださった方は
 耳を傾けてみてください。










座談会が終わったら

翌日は何と言ってもコレ!

きつねの嫁入り行列

ボランティアの方が

きつねのメイクをしてくれるので

「きつね」として行列に参加できます。(ケーキカットのケーキも

食べさせてもらえるそう♡)

新郎新婦はイベントのための

モデルではなく正真正銘の新婚さん。

今年は新郎がイギリス人の方だそうで、凛々しいきつね姿を

勝手に想像しています。

狩野川ローカルマーケットも同時開催。


そしてこちらは少し先ですが、
個人的にみてみたい!イベント。
「スキマcinema」

移動式ミニシアター。

しかも上映演目は

「もぐらくんとずぼん」シリーズなど。

都内に住んでいるときは

ミニシアター系の映画が大好きで

毎月6本みていた時期もあった。

こういうイベントが沼津で定着したら、

1人時間(もしくは夫婦時間)を

楽しめるようになった頃に

のんびり観たいなあ。

何年後になるかわからないけれど。


沼津には楽しいことを

考える人が多いね。

嬉しいかぎりです。