【発語なし・指さしなしさんの体験レッスン】

今回の体験レッスンさんは

もうすぐ2歳になろうとしている

男の子との「はじめまして」でした。

行政での対応もいまいち。

はじめての育児に戸惑うお母さん。

たしかに喃語をうにゃうにゃと言っていて、

言葉にはなっていなかったり、

興味や関心もちょっと弱いかな?と

見受けられる面もありました。

でも

場所見知りや人見知りもなく、

歩いたり走ったりの

身体の機能面は期待できるし、

泣いたり笑ったりの表情も安定していて、

なにより

ちゃんと目が合うところが

私としてはとても嬉しかったところでした☺️

どんな遊びが

楽しいと思えるのかな?と

探りながらピアノを弾いてみたり、

モンテッソーリの教具を出してみたり。

おうちでの様子をうかがったりしながら

お話させていただきました☺️

お話の途中、

わたしもかつて抱いた歯がゆい思いを

思い出しながら語っていると

お母さんの思いがあふれだして

泣きながら聞いてくださいました。

ありんこの体験レッスンで

はじめてお会いするお母さんが

泣きだすのは「よくあること」。

その涙には

子どものことを一生懸命考えてきた

ピンと張った糸が和らぐ瞬間。

焦りや不安、

いらんな選択肢を突きつけられた思い、

将来のことを自分が

判断しなければならないプレッシャー、

右も左も分からない子育てを

しているのに、

その上覆いかぶさってくる

厳しい言葉などなど。

そりゃ涙も出ますよ。

そんなことをつらつらとお母さんから

聞かなくても

私には見ればわかります。

療育を受けるために診断名が必要なら

病院に行くのもひとつの手段。

療育療育と言うけれど、

ほんとうに大事なのは

「お母さんが見守り方を知る」という手段もあります。