

アレンジメニューの「チズクルチャ」(=チーズ入りのナン)が
美味しそうだったので買ってみました^^
台に出します
はじめはベトつくけど
捏ねていくにつれ徐々にまとまってきました~
「4分割して室温で10分ねかせる」
レシピではこの後、楕円状に伸ばしフライパンで焼く。とありますが
朝食に焼き立てを食べたいので
くっつかないよう生地のまわりに、オイルを塗り
タッパーに入れて このまま冷蔵庫へ♪
朝↓
いつも作っている 豆乳ヨーグルト
タニカのヨーグルトメーカー
「ヨーグルティア」 を使っています
種菌には 市販の R-1 を使用しています
豆乳1L
R-1 1/2本
43度 10時間
出来上がりのブザーが鳴らず 毎回 知らないうちに出来上がっています。タイマーの意味半減ですね^^;
豆乳の種類によっては大豆臭で豆腐っぽくなりますが
マルサンの豆乳なら、ヨーグルトに近いし固さもちょうどいいです。
オートミール(アリサン) 、レーズンスライスアーモンド(ロースト)、くるみ、豆乳ヨーグルトを ジップロック コンテナーに適量ずついれ 冷蔵庫で1晩ふやかす
甘味は レーズンでも十分ですが
ときどき はちみつも入れます
※ヨーグルトの水分をオートミールが吸って クリームチーズのような食感になります。
レーズンの甘味、ヨーグルトの酸味、ふっくらしたオートミールのつぶつぶ感、スライスアーモンドのザクザク感がほんとにおいしい~^^♪ ぜひおためしあれ~
購入した時 アンケートに答えたら
延長保証とタニカのヨーグルト種菌のサンプルが
送られてきました~^^/
ストウブに丸鶏とジャガイモ入れて
ガスオーブンに。
蓋をして1時間蒸し焼きました
とっても柔らかくて美味しい~
でも取り分けるのが、大変~
おなかに詰めたキノコのピラフも
鶏のうまみが染みて とっても美味しかったです♪