夏の衣替え | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡

$赤ちゃんはおっぱい大すき ~マンガ抱っこ&母乳の子育てライフ

今回の子育て川柳は

「衣替え   去年チュニック   今トップス」   

   ”あざらし ”さんの作品です。

黄色い花”あざらし ”さんのコメント黄色い花
「字余りですが、 娘の気に入ったものは ワンピから始まり、
  次の年はチュニック、そして今年はトップスと着回しています。  夏物だからできるのですが … 」



子ども服の 衣替えは、毎年、子どもが大きくなって 
服が小さくなり、入れ替え作業となることが多いですよね。リサイクル

子どもの成長に感心したり、感動したり。ラブラブ
一方で小さくなった服を見ると、さびしい気持ちもあり…。かお

たまに、去年の服が 今年も着られたりすると、ワンピース
しかも それが お気に入りだったりすると、うれしいですね。ニコニコ