2015年、ありがとう!!♡ | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡


年末には、毎年恒例のおもちつきをしました。


もち米、8キロ分。


26年以上、使っている もちつき機で。鏡餅



少し前にテレビで見た、「バターもち」を最後に作ったら、

もちつき機がバターだらけでたいへんなことに。えっ



使用後の機械の手入れに、時間がかかりました。あせる


ようやくきれいにして、箱にしまったところです。


バターもちは、ほのかな甘みで美味しかったです!グッド!




お餅つき機



上の大きなザルは、

一晩、水につけた もち米を、水切りするもの。


年代物です。きれいな あめ色になっています。



蒸し器で蒸して、


もちつき機で、15回くらいに分けて、

少しずつ つきます。


何時間もかかる、年末恒例の行事です。


ザルも、蒸し器も、もちつき機も、

わたしが結婚する前から、すずき家にあったもの。


数年前までは、夫の母が中心になって

もちつきしていました。



今年は、夫が下ごしらえ(水につける)。


もちつきは、下の子二人が手伝ってくれました。


(上の子は一人は県外在住、もう一人はバイト)





2015年は、充実した年でした。ヒツジ


あっという間に、駆け抜けた感があります。


ブログを読んでくださった皆さま、


さまざまなところで、支えてくださった皆さま


本当にありがとうございました。ラブラブ


新しい出会いや発見もありました!音譜


来年は、さらにブログを充実させていきたいです。ニコニコ


皆さまにとって、新しい年がよい年となりますように。キラキラ