心を守る方法③ 人間関係 「鬼滅の刃」より | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡

こんにちは。

 

「鬼滅の刃」

 

昨日の記事の続きです。

 

マンガ「鬼滅の刃」の、クモの鬼の話がすごい。

(鬼がこわいから、こわいの苦手な人にはおすすめできないですが)

 

 

 

 

 

黄色い花ひとりの強い「鬼」が、他の「鬼」を脅して仲間にします。

 

その強い「鬼」はほんとうは「心のつながり」が欲しい。

でも、どうしたらそれが出来るのかわからない。

 

そこで、他の弱い「鬼」を脅して言うことを聞かせて、

「つながり」「家族」を作ります。

 

他の弱い「鬼」はいやだけどこわくて仕方なく従います

言うことを聞かないと殺されるので。汗

 

おびえながら、強い「鬼」のそばにいます。

逃げたいけど、逃げると殺されるので。汗

 

「支配」と「コントロール」の関係です。

 

 

 

黄色い花「支配」や「コントロール」による関係は、

安心できない関係です。

 

信用できないから力や恐怖で支配する。

 

恐怖(言うことを聞かないと制裁される)で支配されたら

安心も信頼もできない。

 

お互いに安心できない。信用できない。

 

さびしく、悲しい関係です。ハートブレイク

 

 

 

黄色い花ほんとうは、「やさしさ」や「おもいやり」、「大事に思う」気持ちが、

「心のつながり」を作るのだけれど、その逆をやってしまっている。

 

 

 

黄色い花「こわがらせて」「おさえつけて」支配下に置いて、つながろうとする。

 

どうしてか?

 

 

人と関わるときに、

「支配」する方法しか、思いつかないからなのです。汗

その悲しさ。しょぼん

 

 

黄色い花たいへん悲しいことですが、あるあるです。

実際に、もう、あっちでも、こっちでも…。

 

学校でも、職場でも、組織でも、

親子関係でも。

 

「こわがらせて」「言うことを聞かせる」関係。

そういう関係しか知らないと、そういうふうにしてしまう。汗

 

 

黄色い花「支配」や「コントロール」をする人は、

そういう関わり方しか体験していなかったりします。

 

「なんか変だな」「うまくいかないな」

「ほしいのは、こういう関係ではない気がする」

「心が満たされない」

 

そう思っても、他の方法がわからない。

そういう悲劇がある。汗

 

 

黄色い花どうしたらいいか?

 

「支配」や「コントロール」では満たされないことに気づくこと。

 

「安心」「思いやり」、そういうものでつながる関係を

見たり聞いたりすること。体験すること。

 

そうやって変わっていくことができます。ラブラブ

 

 

また、「心の育児」シリーズのすべての講座でも、

「心のつながり」を育てる方法をお伝えしています。

 

 

星関連記事

心を守る方法① 「鬼滅の刃」より

心を守る方法② 「鬼滅の刃」より

 

 

 

 

 

「心の育児」シリーズの講座   

  (赤ちゃん連れOK!   講師:すずきともこ)

  「安全で安心」な育児をお伝えします。

     子どもの「自己肯定感」、「生きる力」が育つ。 

 

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」部(実践編)

・8月31日(土)10:30~12:30  とつか区民センター

 

双葉「0歳の子の『体』が元気に育つ!」

・9月20日(金)14:00~15:30  モーハウス青山店

 

双葉「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方」

・9月11日(水)10:30~12:00  モーハウス青山店

・9月30日(月)10:30~12:00  豊倉助産院

 

双葉「男の子の『心』が元気に育つ!」 

・9月11日(水)14:00~15:30  モーハウス青山店

・9月30日(月)13:00~14:30  豊倉助産院

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」(理論編)

・10月8日(火)10:30~12:00  豊倉助産院

 

双葉「思春期」の子とのコミュニケーション 心を聴く7つのヒント」

・10月8日(火)13:00~14:30  豊倉助産院

 

双葉「0歳の子の『心』が元気に育つ!」

・10月17日(木)14:00~15:30  モーハウス青山店

 

・10月17日(木)10:30~12:00  モーハウス青山店

・11月12日(火)10:30~12:00  豊倉助産院

 

双葉「1歳からの『自立期』の育児のこつ」 (イヤイヤ期)

・11月12日(火)13:00~14:30  豊倉助産院

 

双葉「きょうだいの『心』が元気に育つ!」

・12月10日(火)13:00~14:30  豊倉助産院

 

双葉「夫とのコミュニケーション 心を伝える7つのヒント」

・12月10日(火)13:00~14:30  豊倉助産院

 

双葉「自分の親とのコミュニケーション 大切な7つの知恵」 (実父母・義父母) (12月)

 

 

クローバーお問合せ&お申込みクローバー

豊倉助産院    メール 

 

モーハウス青山店

 TEL&FAX03-3400-8088

   (TELは10時~19時)

 

 

黄色い花「プレママ&ママの楽々母乳講座」

「授乳がぐっと楽になる!添い乳体験」

「本『赤ちゃんはおっぱい大すき』プレゼント!」

「母乳&混合なんでもQ&A」

・2019年9月20日(金)10:30~12:00  モーハウス青山店

参加費: 2,000円 (定員6名・予約制)クーポン券つき

お申込み: TELFAX  03-3400-8088(モーハウス青山店)
       (TELは10時~19時・FAXは24時間)

 

 

 

黄色い花母乳110番なんでも電話相談 iphone*

TEL   080~5413~8033

・2019年8月23日(金)10:00~12:00

第2・第4金曜に電話相談をしています。(祭日はお休み)

相談は無料です(通話料のみ)。どうぞお気軽にお電話くださいね。ラブラブ

 

 

 

 

黄色い花災害のときに知っておくと助かる知恵

「災害のときに身近なものでおむつを作る方法」

「災害のときに首のすわらない赤ちゃんと避難する方法」

「災害のときにのためにおんぶする方法を学んでおく」

「災害のときに大きな布で抱っこする方法」

「災害のときにコートや上着で抱っこする方法

「災害のときの母乳育児・粉ミルク育児」(コピーフリーの資料)

「安全に赤ちゃんのおなかを満たす方法」

「粉ミルクで、ほ乳ビンが使えないときに」

「だれでもできる、心が落ち着く方法①」

「心が落ち着く方法、②」

災害のときの心のケア「少し、話してみる」

「災害のときに心の中で起こること」