「子どもが『死にたい』と言います。ショックです。どうしたらいいでしょうか?」【再掲】 | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡

こんにちは。

 

 

講座の参加者からのご質問と答です。

 

最近、過去記事の中でダントツトップで読まれている記事です。

 

 

 

 

Q.

「子どもが『死にたい』と言います。

ショックです。どうしたらいいでしょうか?

 

また、私の育て方がまちがっていたのでしょうか?」

(小学生のお子さんのママ)

 

 

 

 

 

 

 

 

A.

子どもに「死にたい」と言われたら、ショックを受けますよね。

子どもには、元気に生きていってほしいのに。

 

でも、直接、親に言えるのは、すごいことです。

思っていても親には言わないお子さんが大半ではないでしょうか?

 

 

 

 

 

お子さんに「死にたい」と言われたときは、

 

「死にたいくらい、つらいんだね」と、

気持ちを受けとめてあげてください。

 

優しくあたたかく、ていねいに。

できれば、どーんと落ち着いて。

 

 

 

 

 

子どもが「死にたい」と言ったら、

親は、どきっとしますよね。えっ

すごく悲しい。しょぼん

 

「ええー、いやだ、死なないで!」と

内心、思うかも。

 

 

 

でも、

 

そういうときに

「死んではだめ!」

「命を大切にしなさい」と言っても、

実は、効果がないです。

 

 

 

 

「死んではだめ」「命を大切に」というのは、正論ですが、

 

大人が正論を伝えているだけで、

子どもが大人の話を聞いている状態です。

(お説教を聞かされているような)

 

ぜんぜん、大人が子どもの気持ちを聴いていないので、

子どもは、さらにさびしくなってしまいます。しょぼん

「ちっともわかってくれない」と。ハートブレイク

 

 

 

さびしくなると、

よけい死にたくなりますよね…。あせる

 

だから、こういうときは、

「言って聞かせる」のは、やめましょう。

 

 

 

 

 

まず、子どもの今の正直な気持ち、

ありのままの気持ちをていねいに聴いて、

受けとめてください。グッド!

 

 

「そうなんだ。

死にたいくらい、つらいんだね」と、

あたたかい雰囲気でいたわられたら、

子どもの心が、ほっとやわらぎます。虹

 

 

 

 

人生、いろいろある。

つらいときもあるし、「死にたい」という気持ちになることもあってもいいのです。

 

「そんなことを思ってはいけない」「なにをバカなことを言っているんだ」と言われたら、困ってしまいます。

 

 

 

 

 

「がんばれ」とは言わないでください。

 

「死にたいくらいつらい」状況というのは、

すでに「ものすごくがんばった後」なのです。

 

もうこれ以上がんばれない、と思うほどに。ショック!

生き続けるのがいやで、死にたくなるほどに。汗

 

 

 

 

 

「死にたい」というほど頑張っているお子さんは、

たとえば、学校や習い事を休むのも有りだと思います。

すごーく疲れているのですから。

 

 

 

 

たとえ、お子さんが

ダラダラしているように見えても、

ゲームばかりしていても、

がんばっているのです。

 

今日一日、なんとかしのいで、

生きているだけで、けっこうがんばっているのです。

 

 

 

 

 

とてもくたびれたときには、

休養が必要

 

 

休養を取ったら、

また動けるようになります。グッド!

 

 

 

 

 

じゅうぶんに子どもの気持ちを聴いた後で、

ぽそっと、

「〇〇ちゃんが死んだら、ママ(パパ)は悲しいよ。」

と自分の気持ちを伝えるのは、いいと思います。

 

でも、子どもの気持ちを聴く前に、

親の気持ちを言うのは、フライングです。

 

まず、しっかり聴いてからにしましょう。

 

 

 

 

 

子どもの気持ちをしっかり聴くことができたら、

(大人の気持ちを伝えなくても)

子どもは自然に落ち着いてくることが多いです。

 

 

 

 

しかし、

子どもが「死にたい」と言っているなんて…。

 

気持ちを聴く大人も、悲しくなりますよね。

 

子どもが、明るく元気でいてくれたらうれしい。キラキラ

落ちこんでいたら、見てる方もつらい。汗

 

大人も、落ち込んできてしまうかも。ショック!

 

 

 

 

 

子どもの気持ちを聴く大人も、

だれかに自分の気持ちを聴いてもらいましょう。ニコニコ

 

自分の悲しい気持ちを、信用できる

他の大人に聴いてもらえるといいなと思います。キラキラ

 

口の堅い人がいいです。

「〇〇ちゃんが死にたいんだって!」

と他の人に言ってしまうような人は避けましょう。

プロのカウンセラーに聴いてもらうことも支えになるかもしれません。

 

 

 

また、

 

 

子どもが「死にたい」と言ったら

自分の育児がまちがっていたのか?と

自信を失ってしまうかもしれません。

 

でも、

 

そうでもないと、私は思います。

 

親の前で言える子どもは、

「この親なら言っても大丈夫」と、

どこかで信頼しているから言えるのですーーー。

 

 

 

 

それに、カンペキな親は、いません。

自分がカンペキでなくてもいいのです。

 

親だって、試行錯誤。

少しずつ、親として成長していくところです。

 

私もそうです。

いっしょに、成長していきましょう。

 

 

 

 

 

子どもが親の前で「死にたい」と言ったら、

それは、相当安心しているのだと思います。キラキラ

 

だって、考えてみてください。

 

自分が子どもだったときに、

親の前で「死にたい」と言えたでしょうか?

 

 

「そんなこと、親が心配するから言えなかった」

または、

「言ってもどうせ怒られるから、言わなかった」

という人が多いのではないでしょうか?

 

 

たとえ「死にたい」と思うときがあっても、

親の前では言わなかったのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

だから、自信を持ってくださいね。

 

「この子は、『この大人なら聴いてくれるかも』

そう思って、投げかけてきたんだ。」

 

「親に気を使ってガマンしたりせずに、

安心して無防備に言葉に出したんだ。」と。

 

 

 

そして、どーんとかまえて、

 

お子さんの気持ちを、

ありのままに受けとめて、あたたかく聴いてください。

 

 

 

 

 

この混乱した世の中で

生きていたら、

落ちこむときもある。

 

でも、

 

人間の心には、回復力がある。グッド!

 

とことん気持ちを聴いてもらえたら、

子どもは少しずつ

元気になっていくことができます。ラブラブ

 

 

 

 

(受けとめて聴く方法を、講座でお伝えしています。

活用していただけたらうれしいです)

 

 

 

 

 

また、「死にたい」と言わないまま、黙って亡くなる子どももいます。

 

 

もし気持ちがあったら、言葉にして伝えておくことがお子さんを守るかもしれません。

 

 

たとえば、

「〇〇ちゃんが生まれて、生きていてくれて、嬉しいよ!」

(無条件の愛)

 

「こんど、〇〇に遊びに行こうね!」

「おいしい〇〇を一緒に食べに行こうね」

(楽しみな予定、約束)

 

「来週の日曜日は、晩ごはん作ってね」

「次の土曜日に、片付けを手伝ってもらえるかな」

(助け合う約束)

 

「困ったときは、私や、誰か他の大人でもいいから、言ってね。

全力で守るし、味方になるからね。

きっと、いい方法があるよ。いっしょに考えるよ」

(助ける約束)

 

 

(言葉でハッキリ言っておく。

子どもは遠慮することがあるので)

 

などと、ふだんから伝えておくことが、

子どもの命を助けることがあるかもしれないです。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すずきともこ公式LINE

 

心理や育児についての知恵や、聴くこと、最新イベント情報を毎週1~2回、お届けしています。

 

https://lin.ee/XJtbfoPからお友だち追加してくださいね。

 

 

下記をクリックしても、お友達追加できます。

友だち追加

 

 

 

   

 

 

 

  講座・個別カウンセリングのご案内

 

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」実践編

2023年2月25日(土)10:00~12:00  オンライン

 

双葉「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方」トークライブ

2023年3月4日(土)14:00~16:00    シビル

 

双葉「パートナー(夫・妻)とのコミュニケーション 心を伝える7つのヒント」

2023年3月15日(水)10:30~12:00 豊倉助産院

 

双葉「男の子の『心』が元気に育つ!」

2023年3月15日(水)14:00~15:30 豊倉助産院

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」理論編

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」(実践編)

双葉「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方」

双葉「女の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「男の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「きょうだい&ひとりっ子の『心』が元気に育つ!」

双葉「乳幼児から知っておきたい性教育のお話 心と体を守る女の子&男の子育児」

双葉「0歳の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「0歳の子の『体』が元気に育つ!」

双葉「1歳からの『自立期』の育児のこつ」(いやいや期)

双葉「思春期の子とのコミュニケーション 心を聴く7つのヒント」

双葉「パートナーとのコミュニケーション 心を伝える7つのヒント」

双葉「自分の親とのコミュニケーション 大切な7つの知恵」(実父母・義父母)

双葉「育児なんでも相談タイム」 

 

双葉「心の育児 コロナ編」  ユーチューブで自由に視聴できます。

 

 

双葉個別カウンセリング  60分・120分 

 

 

 

 

  母乳110番の講座・LINE電話相談

 

黄色い花「職場復帰と母乳育児」(母乳110番の母乳講座)

2023 年3月13日(月)13:00~14:00 

モーハウス日本橋ショップ

 

黄色い花「日本一簡単な離乳食(補完食)」(母乳110番の母乳講座)

2023年3月13日(月)14:30~15:30 

モーハウス日本橋ショップ

 

黄色い花母乳110番 母乳&混合なんでもLINE電話相談 iphone*

・2023年2月10日(金)10:00~12:00

・2023年2月24日(金)10:00~12:00

 

 

 

  著書・著小冊子

 

黄色い花「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる」
(すずきともこ著  農文協) 

 

子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方: 親の気持ちもラクになる :親の気持ちもラクになる

アマゾンジャパン合同会社

1,210〜4,577円

 

 

・楽天は、こちら

 

・Yahooは、こちら

 

 

黄色い花「赤ちゃんはおっぱい大すき  マンガ母乳子育てライフ」

世界初! 188本の4コママンガで母乳育児の方法を楽しく説明。

(すずきともこ著 堀内勁監修 自然食通信社)書店で注文可。

モーハウス日本橋店・ NPO Umiのいえ でも販売中。

 

 

 

 

 

黄色い花「働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント」

働きながら母乳を楽しむ方法と、ワーママが楽になる方法を説明。

マンガ20本&コラム2本。職場や保育園で、ぜひ回してくださいね。

(すずきともこマンガ 光畑由佳コラム NPO子連れスタイル推進協会)  モーハウス日本橋店でも販売中。