何がしたいか | 豚は豚なりにがんばる

豚は豚なりにがんばる

走るのもすき。食べるのも好き。飲むことも好き。

久しぶりのブログ
今年こそはちょいちょい更新
というより、自分と向き合うために
ちょいちょい更新していきたい


実は年末から病院に行っている
というのも流産を繰り返し
さすがに辛くなってきて
血液検査をすることにした

年明け、血液検査の結果を聞く時期に
新たな妊娠反応
今度こそは、、と思ったけれど
結局ダメだった

一方
血液検査の結果は「異常あり」
まさか、、と思う反面
やっぱり自分に問題があったんだと

ある抗体が基準値を超えており
「抗リン脂質抗体症候群の疑い」と
ただし確定診断のためには12週あけてもう一度血液検査が必要らしく
その日は帰宅


不妊 ではなく 不育 と言われた

少しずつ浸透されてきている言葉であるものの
専門外来として実施されている機関は少なく
ネット検索で県内はヒットせず
教えられたのは東京の大学病院だった

でも
どうしても子供が欲しいのか

そこに行き詰まる

そこがブレているから
この先が余計に見えない

紹介状を頼もうにも
「何を目的にいくかだよね」と医師にクギをさされた

冷たい言い方と思いつつ

でも自分がどうしたいかがわからなければ
対応できないのは当たり前かと
今さら思う

でもお金が潤沢にあるわけでもない
治療をして必ず授かるものでもない
メンタル的に自分が治療を乗り越えられるかもわからない

そもそも何をどうすればいいのか
出口のない迷路に入ってしまった感じ


抗リン脂質抗体症候群 というのも
その傷病名単体での治療方法があるわけではないようで
妊娠をしたら影響が出ないよに
妊娠がわかった段階や高温期から薬を服用することがあるようで
そもそも妊娠を考えなければ
日常的にやれることはないようだ

ただ血栓ができやすいために
流産を繰り返していたり
脳梗塞、心筋梗塞を引き起こす恐れがあるということ

でも日頃から薬を服用したところで
それはそれで血液が凝固しにくくなってしまい
大変なことになる

とどのつまり

自分がどうしたいか


昔から苦手な課題である


{571439BA-7E07-4C41-947F-4E78BCE118B3}