自然と雑貨に囲まれて @伊豆高原 -755ページ目

月の沙漠

昨夜は満月。満月 伊豆高原も優しい月の光に照らされていました。


月から連想する音楽は音符人それぞれだと思いますが、私は心和む曲が思い浮かびます。
ドビュッシー『月の光』、『Fly me to the moon』、『Moonlight Serenade 』 etc.


日本の童謡にも名曲がありますね。 『月の沙漠』

子供の頃に見た本の挿絵なのでしょうか? 王子様とお姫様がラクダに乗っているシルエットが頭に浮かびます。


以前に千葉の御宿に行った時に案内があり、この詩が御宿海岸の風景から連想されたとありました。

それで「砂漠」では無く、「沙漠」なのか。 


私のお店にもラクダが1頭おります。


自然と雑貨に囲まれて @伊豆高原

高さ30cmほどの革製のラクダで、年代を感じます。


船舶の会社で、長年外国航路を航海されていた方からいただきました。

スエズ運河で求められたものだそうです。 


縁があって、はるばると伊豆までやってきたのですね。  

WINTER SALE !!

暖かい日が続いています。
でも、夜はグッと冷え込んで、そのギャップで風邪を引きそうです。

そして暖かいのは良いけれど、そろそろ花粉の気配も感じます。

花粉症にとっては、花粉との戦いの日々が始まります。



さて、お店ではセール冬物商品のセールセールを始めました。

帽子ニット帽子、ミトン手袋、ムートンのブーツugg、スカートスカートなどなど。


自然と雑貨に囲まれて @伊豆高原

暖かい手編みのミトンと帽子。

モヘア風の、プリティな模様編みニット帽。


自然と雑貨に囲まれて @伊豆高原

軽くて履きやすいムートンブーツ。おすすめで~す。

一番奥の刺繍入りブーツは、ラスト一足になりました。

サクラ咲く


昨日までの風も治まり、今日は暖かな1日でした。


午後からお店の外壁のペンキ塗りをしました。



常春の伊豆半島では、寒桜が咲き始めました。


自然と雑貨に囲まれて @伊豆高原

ご近所で一番早く咲く桜は、早くも五分咲きです。


2月上旬からは、河津桜祭も始まります。