iPhoneでも一眼レフのような画像を撮る方法♥ | 【大阪市 城東区 鶴見区 京橋】ポーセラーツ教室♡ミシンCLUB Blancheur*(ブランシュール)

【大阪市 城東区 鶴見区 京橋】ポーセラーツ教室♡ミシンCLUB Blancheur*(ブランシュール)

大阪市 城東区 鶴見区 京橋付近でポーセラーツ(ヴォーグ認定校)の自宅サロンをしています。
定期的にミシンクラブも行っています。
駅から徒歩4分
私を取り戻す時間にしていただき、幸せを引き寄せましょう!
「可愛い」を共有しましょう♡

吹田市 江坂駅 徒歩4分
ポーセラーツ&フリリーバッグ教室
Blancheur(ブランシュール)主宰ともみですリボン

 

今日は以前も紹介しましたが、iPhoneで上手に写真を撮る方法をご紹介します音譜

 

imageimage

 

わたしがアップしている写真はすべてiPhone7+で撮影しています。

 

 

 

リボン

ステップは簡単

リボン

 

 

iPhoneの初期機能で色を調節

アプリでロゴを入れる

 

 

 

 

写真を撮るときのコツ

 

ベル手前にピントを合わせること。

ベルできるだけ低い所から撮るとプロっぽくなりますニコニコ

 アイフォンはカメラが上の方についているので、ケータイを逆さまに持つと下から撮りやすくなります!

 

 

意外と皆さん使われていない iPhoneの初期機能「写真の編集」

 

色を調節するだけで、とっても素敵な画像になりますラブラブ

 

 

(以前紹介したものなので、iPhone6での説明になります。)

 

こちらの画像を編集してみましょう。


image

全体的に暗いですよね。

 

特に食べ物は赤みが入らないと美味しくなさそうに見えます汗
 

 

 

ではまず写真を開けてもらうと、右上に「編集」とありますのでそちらをタップ

{965DE73D-5DF9-4B95-8234-86613577B667}

 

真ん中の○が3つ重なっているマークをタップ

 

色をクロームにします。


(わたしのケータイはiPhone6なので、現在はネーミングが変わってるかもしれませんが、赤みの入る物を選択すれば同じようになります)

 

 

{CF28DFEA-FA12-416B-9A02-B637B4B5D82B}

次はこの時計のようなマークをタップ

 

ライトで色を調節してください。

 

明るくしすぎると光って何も見えないときもあるのでセンスで調節してくださいねドキドキ

 

※現在はライトだけでは明るくなりきれなくなっているので、ライトの調節後にライトの文字の右側の行アイコンをタップして「明るさ」を調節してください。

 

{66B38B4D-1B10-4103-AF11-FF1F383657D9}

ビフォー             →アフター

 

 

ロゴ入れは、「DECOPIC」という無料アプリを使っています。

 

加工後も画質がいいのでオススメですニコニコ

 

 

ちょっと編集するだけで、素敵な画像になります恋の矢

 

インスタやブログに画像をアップする前に、是非試してみてくださいねニコニコ

 

 

 

ポーセラーツの新規お申し込みは終了いたしましたが、フリリーバッグは初めての方でもお申し込みいただけます。 お待ちしておりますニコニコ
 
現在お申し込み可能レッスン

 

~忙しいあなたを女性に戻す時間を~

心穏やかに、幸せを引き寄せるあなたに。

 

「可愛いの共有」をコンセプトに、毎日を可愛く彩るアイテムを

作るお手伝いをさせていただきます。

 

手芸好きさんは絶対はまりますよドキドキ

 

tulip*ポーセラーツのレッスンについて

 
◇◆お問合わせ◆◇
ベル初めての方は、こちらの予約フォームよりご連絡くださいベル
 
♥follow me♥