名古屋の結婚式場 エルダンジュ HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLE!

名古屋の結婚式場 エルダンジュ HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLE!

「サプライズカンパニー」株式会社ブライド・トゥー・ビーの社長と企画開発広報部メンバーのブログ

こんにちはひらめき

 

みなさんご存知ですか?

本日

5月31日は

タレントの有吉さんの

誕生日だそうですバースデーケーキ

 

有吉さんといえば!!!

先日「有吉の壁」に

愛知県の豊橋が出てびっくり!

実は、私はっちゃん

現在豊橋市民なんですが

放送を見て初めて知りました!

結構家の近くで撮影もやっていたので

シソンヌに会いたかった〜

じろうさんに会いたかった〜

チョコプラみたかった〜

と悔しいながらも

こんなにも我が街豊橋が

フューチャーされて

誇らしい気持ちになりました照れ

 

 

誇る

といえば・・・

 

さて、今日は

この方をご紹介したいと思います!

ブライド・トゥー・ビーの

創業メンバーの1人で

我らが誇るメンバーでもある

鬼頭和江さんです

 

 

鬼頭さんといえば

ブライド・トゥー・ビー

創業時から創業メンバーとして

BOSSを支え

今まで

ドレスコーディネーターやプランナー

サービスまで、全てのチームを経験

さらにマネージャーやリーダーとなり

メンバーをまとめてきたという

数々の経歴をお持ちなんです!

 

そんな鬼頭さんですが

お花の資格も持っていることから

現在は、現場でも働きつつ

平日には会場のさまざまな装花や

飾りやメンテナンスなどをする

「コーディネート部」

としても活動しているんです!

 

そんな鬼頭さんの

「コーディネート部」としての仕事を

少し覗いてきました音符

 

 

 

 

この日は

ガーデン店の会場に設置する

オシャレテーブルを作成していました!

 

 

オシャレテーブルとは

色んなコーディネートで

会場の雰囲気をみてもらえるように

1テーブルだけ雰囲気を変えて

コーディネート作っているテーブルです

 

今回は

くすんだ大人な雰囲気のピンクを基調に

コーディネートしていきますルンルン

 

朝、お花市場で仕入れた

造花や装飾小物や布などを広げて

コーディネートを考えますぽってりフラワー

 

 

 

 

 

私も少し参加させてもらいながら

こうすると素敵だよね!

こうやって置いたら可愛いかな?

など色々話しながら決めていきます乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

通りかかった

キッチンメンバーや

サービスメンバーからも

「可愛い〜ラブ」「オシャレー」

と好評グッ

 

ジャジャーン!








今回はこんな感じのテーブルになりましたキラキラ

 

さすが鬼頭さんです拍手

 

これからも会場やオフィスを

鬼頭さんのセンスで

素敵にしていってくださいキラキラ

 

今回はテーブルでしたが

次は会場やオフィスでの

装飾を取材したいと考えています!

 

またこのブログでは

コーディネート部の活躍を

紹介したいと思いますので

お楽しみに〜グラサンハート

 

 

 

こんにちはひらめき

 

私はっちゃん

久しぶりに

新しいオシャレ靴下を買いました乙女のトキメキ

最近、「新しく自分のものを買う」

ということがないのですが

久しぶりに1人で買い物に行くことがあり

靴下なら!と思い

真っピンクの靴下を購入!

早速先日の休みの日に履いて出かけたのですが

新しい靴下を履いただけなのに

気分も上がって1日ルンルンに過ごせました

 

たまには

新しい気分の上がるものを

身につけることって大事ですよねグラサン

 

 

さて、

こちらも新しく気分も新たに

スタートしました流れ星

本日は

エルダンジュガーデンの

新しいブライダルオフィスをご紹介爆  笑

 

今年でエルダンジュガーデンも20周年キラキラ

20周年という節目に

ガーデン店のブライダルオフィスも

新しくなりました気づき

 

お引っ越し準備やお引っ越しも

メンバーが頑張ります!

 

20年過ごしてきたオフィス

片付けていると

いろんなものが出てきたようです!

 

こちらはパティシエさんが

お客様のために一生懸命描いた

数々のウェディングケーキデッサン鉛筆

 

 

宮﨑パティシエも懐かしい〜!と言いながら

片付けていました!

 

そして、こんなものも発見ビックリマーク

この方は・・・・

そう!後藤さんです!

 

プランナーからサービス

そして支配人まで経験しソムリエ

現在は「水を運ぶ人」として

両店舗の架け橋となりながら活躍している

後藤さんの結婚式の写真がカメラ

 

懐かしいものがいっぱい出てきますチュー

 

ガーデンメンバーや

経理本部のメンバー中心に

引っ越しが順調に進められ

 

 

 

 

ついに!NEWオフィスが誕生しました!!

すてき〜〜〜〜拍手キラキラキラキラキラキラ

 

外観を撮ることを忘れてしまったのですがアセアセ

およろこビール工場のビルの3階に

NEWブライダルオフィスはありますビックリマーク

 

オフィスに行ったついでに

ガラス張りのビール工場も

見ることができるなんてお得ですね音譜

 

 

オフィス入り口はこんな感じキラキラ

 

 

 

ブルーの扉や天井のデザインがおしゃれ音譜

 

 

 

雰囲気も新たに

落ち着いたオシャレな雰囲気漂う

オフィスに生まれ変わりました拍手

 

 

そしてNEWオフィスには新たに

試食部屋もできました音符

 

 

またオフィスとは少し違った

レストランのような雰囲気の中

ゆっくり試食もしていただけるようにナイフとフォーク

 

素敵空間のNEWオフィスに

メンバーもわくわくしながら

これからもたくさんの

幸せのお手伝いをしていきますウエディングドレス

 

そしてプランナーメンバーも

この新オフィスの雰囲気に合わせて

素敵に変身予定とのことで

オシャレ化計画を進めているそうですラブラブ

 

ガーデンメンバーの進化が

これからますます楽しみですね照れ

 

NEWエルダンジュガーデンを

これからもよろしくお願いいたします乙女のトキメキ

 

こんにちはひらめき

 

最近

ずっと娘が歌っている

「チーム友達」

というラップが頭から離れません真顔

 

この保育園児が歌うには

ちょっといかつめのラップを

外にお出かけした時にも

大声で手拍子しながら

なんなら

下の子も巻き込んで

ノリノリで歌っているので

周りの人達に

クスクスと笑われておりますチュー

母はヒヤヒヤですが...

毎日楽しそうでなによりです笑ううさぎ

 

 

 

 

さて、

 

前回は

ビールチームの撮影の様子を

お届けしましたが

 

 

今回もおよろこビールにちなんだ

内容でお届けしたいと思います星

 

先日、

「ビールの温度帯によって味は変わるのか?」

を検証するべく

ブライド・トゥー・ビーの

ソムリエ達がビール工場へ集結しましたシャンパン

こちらは

サービスの坂本さん後藤さん

シェフの多田さん

のかっこいい

ソムリエスリーショット爆  笑ピンクハート

 

 

温度やグラスなど

提供方法にもこだわって

およろこビールをより美味しく

みなさんに飲んでいただくべく

さまざまな検証を行いました!

 

常温グラスや冷凍グラス

ワインクーラーで

キンキンに氷漬けしたビールから

冷蔵庫から取り出して10分後のビールなど

いろいろな温度帯のビールを用意し

みんなで味を検証します鉛筆

 

ちなみに

スーツでないメンバーが着用している

黄緑のTシャツTシャツ

およろこビール試飲ユニホームの

ホップTシャツなんです乙女のトキメキ

可愛いですよねラブ

 

 

 

今回の検証は

赤いラベルのペールエール

青いラベルのピルスナー2種の

提供温度による味わいの違いを

検証するものでした。

 

結果は

ペールエールは

常温グラスに冷蔵庫から出して

すぐのビール(7度くらい)が美味しく

時間経過と共に香りも広がって

美味しく飲めます生ビール

 

ピルスナーは冷凍グラスに

キンキンに冷やしたビール(-1から2度)が

喉越しも爽やかで美味しく飲めました生ビール

 

とのことでしたウインク

温度一つで味ま変わるんですね!

私も個人的に飲む時にはこの方法で

飲もうと思います!

みなさんも是非およろこビールで

お試しください音譜

 

このように

ビールチーム

本当に毎日毎日

ビールと真剣にしっかり

向き合ってファイトしていますグッ

 

今後は

披露宴はもちろん

レストランでの提供や

一般販売などで

今回の検証結果を活かして

より美味しいおよろこビールを皆様に

飲んでいただけるように

ご案内していきたいと思いますと

気合い十分のビールチームでしたグラサン

 

また

一般販売や

ECサイトの販売も

まもなくスタートする予定です電球

より気軽におよろこビールが

購入できるようになりますので

まだ飲んだことのない方は

是非今日紹介した飲み方でお試しくださいハート

美味しいですよ〜〜生ビールキラキラ

 

 

こんにちはひらめき

 

私はっちゃん

最近心に響いた言葉があります!

少し前に

テレビでイタリアの文房具について

やっていたのですが、

そこで

「Business is fashion」

とイタリア人の文具メーカーの方が

おっしゃっていました。

 

忙しく過ごしている人たちの

日常に彩りを添えたい

カラフルなもの

オシャレなものを

身につけたり

持ったりしていることで

心が軽やかになれば

と思っている。とビックリマーク

 

は〜

確かに!そうだな!

と思いました!

どんなに疲れていていたり

朝眠いなぁ〜いきたくないなぁ〜

と思ったりしても

お気に入りの服や小物を身につけると

気分も上がり気合いが入りますし

テンションが上がることを

思い出しました!

最近は日々の育児や

家事などにも追われて

仕事に行くファッションなんかは

二の次で

「オシャレをする」

ということを忘れていたため

この

「Business is fashion」

という考え方にはハッとさせられた

はっちゃんでしたおねがいキラキラ

 

イタリアでは文具を中心に

コーディネートを楽しむ人も多く

美しくコーディネートするのは

当たり前なんだそうですキラキラ

さすがイタリアですね!

 

 

 

美しいコーディネート

といえば!

先日

エルダンジュ名古屋にて

およろこビールの撮影がありましたカメラ

 

こちらでも

いつもお世話になっている

スマイルDCさんが

美しくコーディネートをして

色々な撮影をしてくれました気づき

 

今回のおよろこビール撮影

ビンのビールに加え

新たに缶のビールも完成し

ECサイト用の箱も出来上がったので

そちらの撮影もしながら

今後色々な場面で使用する

宣材写真の撮影をします電球

 

 

スマイルDCさんが到着し

早速、

ビールチームの青木さんと

最終の撮影の確認です!

 

 

丹羽醸造長は

撮影用の料理をいろいろ準備中!

 

さすが元料理長

次々とおしゃれな料理が用意されていきます気づき

 

 

その頃ビールチームメンバーは

背景の色を選んだり

 

 

撮影用ビールを綺麗に磨いたり

 

 

準備を進めます!

 

 

いよいよ撮影のスタートです星

まずは商品のみの撮影!

 

 

 

 

 

角度や置き方などを何度も調整し

パターンを変えていきながら

写真を撮影していきますカメラ

 

 

その後はモデル入りでのシーン撮影!

モデルはメンバーが務めます爆  笑

まずはサービスマンとビール撮影生ビール

 

サービス2年目の北野瑛くんが

ここで大活躍!

周りからは

2年目とは思えない落ち着きと

スーツのチョイス!との声がウシシ

 

 

パーティーや

敬老の日にちなんだシーン撮影や

ギフト用などの撮影を進めていきます!!

なんと現在アジア大会に向けて

準備に大忙しな宮﨑パティシエも

モデルとして駆けつけてくれていました!

 

 

そして今回初撮影の

およろこビール「悦」

 

こちら「悦」の

イメージ撮影をしています

ゆっくりと楽しむ自分時間にルンルン

家飲みや贅沢なおひとりさま時間のお供に生ビール

 

モデルのビールチームの杉山さん

プランナーチームの細江さん

いい表情してますね〜照れ

 

こちら、こんな素敵な写真になりましたキラキラ

 

 

 

是非みなさまも

チルタイムのお供にサングラス

およろこビール「悦」をどうぞ〜〜生ビール

 

 

今回撮影した写真は

今後いろんな場面で

目にすることになると思います!

 

楽しみにしていてください照れ

 

こんにちはひらめき

 

先日は母の日でしたね!

我が家では3歳の娘が

ゴハンを作ってくれました!

 

最近の娘の口癖は

「私ゴハン作れるからもう大人だから!」

そのゴハンというのは

おままごとで作るゴハンだったのですがニヤリ

今回は初めて

本当のゴハンを作ってくれました!

とっても美味しかったですピンクハート

 

美味しかったし

嬉しかったのですが、

その日から娘のシェフ魂に火がつき

ゴハンは私が作る!と毎日言うようになり

夕飯を食べるまでに

かなりの時間がかかるようになりました笑い泣き

まだしばらく飽きそうにないですアセアセ

 

さて、

そんな素敵な母の日を

過ごしたであろう

ママメンバーが

ブライド・トゥー・ビーには

たくさんいます!

 

以前紹介したスイーツチームの

パティシエでソムリエの

3児のママビッキーこと綿引さんクッキー

 

以前の記事はこちら下矢印

 

スイーツチームで活躍している

綿引さんですが

また新たに

新しい提供が始まっているとの情報がルンルン

 

それは気づき

「ソムリエママが選ぶ

カヌレとアイスのマリアージュワイン」

 

 

現在、浅草店限定で

カヌレに合わせて楽しめる赤ワインを販売していて

とっても好評のようですキラキラ

 

そしてそして

またまた新情報電球

カヌレの次は

アイスに合わせて飲んでいただける

デザートワインを

色々試しながら開発している最中とのこと!

 

楽しみですね音符

こちらも浅草店限定ですので

お近くに来た時には是非試してみてください飛び出すハート

 

 

ブライド・トゥー・ビーでは

ママメンバーも

日々ファイトしていますチョキ

 

次回は

また違うメンバーの活躍の様子も

お伝えしたいと思います爆  笑

 

お楽しみにチューリップ

こんにちはひらめき

 

私には

最近気になっている事があります知らんぷり

 

先日家の前で何かの撮影をしていました!

 

早朝から車が何台もきて

たくさんの人が集まり

機材や監督が座るであろう椅子

いわゆるディレクターチェアーも用意されて

なにやら大掛かりな準備が勧められ

いつ始まるんだろう?

誰が来るんだろう?

と少しワクワクしながら

窓からチラッとみていました

が、時間切れキラキラ

結局何の撮影か分からないまま

家をでる時間となり

そのまま出勤となりましたチュー

何かの「映画の撮影」

という事だけは分かっていたのですが

なんだったのか今も気になっている

はっちゃんです知らんぷり

 

そんな気になっていること

皆さんはないですか?

 

特に名駅付近の皆さん!

こちら気づき

気になっていませんか?

 

「結構前からあるけど

これは何の建物だろう?」と

気になっている方も

いるのではないでしょうか?

黄色とグリーンの壁に

大きいオシャレな木の扉

道を歩いていると

突然現れるオシャレな建物

 

 

実は、この建物は

ブライド・トゥー・ビー

スーツチームのスイーツを作っている

クッキースイーツラボクッキー

なんですキラキラ

可愛らしい建物ですよねキラキラ

 

オシャレな外観から

実は新郎新婦様の前撮りや

フォトウェディングの背景などでも

活躍していたりしますカメラ

 

そんな映えスポットでもある

スイーツラボカップケーキ

 

ここで

毎日カヌレとアイスを

愛情込めて一生懸命作っているのが

メンバーのマイマイこと森山真衣さん

実は森山さん

元々はブライド・トゥー・ビーに

キッチンのシェフとして新卒入社していたんです!

 

その後何年か経験を積んだ後

次のステージへ進むため一旦退社!

 

そしてそして

またパワーアップして戻ってきた

という面白い経歴なんです!

 

今はこのスイーツラボで

製造責任者となって

パティシエメンバーや

コンパーノさんと一緒に

日々頑張っていますキラキラ

 

そんな森山さんに

話しを聞きましたウインク下差し

 

商品開発では

メンバー皆で案を出し合い

考えたフレーバーを

一度に十数種類も試作をしているそうですびっくり

 

食材選びから始まり

レシピを何度も調整しながら

何回も何回も試作を繰り返し

やっと1つの商品が完成するとのことキラキラ

 

いつも食べている

あの美味しいカヌレやアイスも

1つ1つにみんなの想いが

沢山こもっているんですね!

だから更に美味しいのかも!!

と話しを聞いて

改めて思ったはっちゃんです目がハート

 

森山さんから気づき

「沢山のお客様や

メンバーに美味しいと

喜んで頂ける事が毎日のやりがいですハート

皆がカヌレを食べて

笑顔で幸せな時間を過ごせるような

商品を作れるよう

日々ファイトしていますチョキ

とコメントもいただきました!

 

 

こんな

メンバーの想いがこもったカヌレとアイス

もっとたくさんの方に食べて欲しいハート

 

店頭での販売の他

ネットでも購入できます!

気になった方は是非覗いてみてくださいウインク

 

 

 

これからもブログでは

メンバーの想いをたくさん届けていきたいと思いますキラキラ

 

こんにちはひらめき

 

GWが終わりましたね

今年のGWみなさんはどのように

過ごしましたか?

我が家は

ゆっくりまったりと

お家で過ごしました!

最終日には

映画のシティーハンターを鑑賞し

鈴木亮平の筋肉美に

夫婦で感動していました!

美しすぎますキラキラ

 

 

 

さて、

そんなゆっくりまったりとは無縁の

GWを過ごしたエルダンジュメンバー!

GW中もたくさんの

幸せのお手伝いをしていました!

 

日々のささいな幸せなことや

嬉しいことを報告し合う

LINEグループには

報告が止まりません!

こんな幸せなことがあった!

面白いことがあった!

嬉しいことがあった!

などたくさんの幸せの共有が

いっぱい届いていました爆  笑

 

そして、そんな

エルダンジュのGWには

いろんなメンバーの

初めての「デビュー」キラキラ

が盛りだくさんでした!

 

 

冬には氷の彫刻でも活躍した

堀さん

 

初めて打ち合わせデビューをしたお客様

のご結婚式がGWにありました!

ウェディングケーキの仕上げをしておますビックリマーク

真剣!

 

なんとこのウェデイングケーキ

リバーシブルなんです虹

新郎新婦様もとっても喜んでくださり

ゲストの皆様のリアクションもすごくて

大成功だったそうです!!

とってもかわいい〜イエローハート

 

そして

2年目プランナーメンバー

ももちゃんこと高田桃果さん

ゆいちゃんこと三浦唯さん

なっつこと橋本菜月さんは

プランナーデビューでしたピンク音符

いい顔してます照れ

 

新卒メンバーも

先日レクチャー&テストを受けていた

ディレクター

GWデビューしました!

 

同期のももちゃんなっつのツーショットチョキ

お疲れ様でしたピンクハート

 

このGW

いろんなデビューを終えて

さらにパワーアップした

エルダンジュメンバーで

これからもたくさんの幸せのお手伝いを

していきます照れピンク音符

 

こんにちはひらめき

 

本日、5月7日は

「コナモンの日」だそうです!

たこ焼き・お好み焼き・うどんなど

粉を使った食品「コナモン」

の魅力をPRする日だそうです電球

私も「コナモン」は大好きで

いつも大変お世話になっているので

今日はどんどん

PRしていきたいと思います!

 

そして、PRといえば!

先日ブライド・トゥービーで

広報の勉強会が開かれました!

 

現在、ブライドトゥービーでは

それぞれのチームで

さまざまな広報活動をしている

メンバーがいます!

そのメンバーに向けた

広報の社内セミナーです鉛筆




セミナー講師として

広報のコンサルタントや

アドバイザーとしても

現在活躍している

PALARISの森田明日香さんに

お越しいただき

広告とは何か?などの基本的な事から

専門的なお話し

そして実践的な内容まで

幅広く教えていただきました。

 

プレスリリースの書き方や

文章の考え方。

ニュースとプレスリリースの違いや

社内広報や社外広報など

ワークショップなども交えながら

とてもわかりやすく

そしてメンバーの質問にも

丁寧に答えて下さいましたキラキラ

 

広報について専門的に

しっかりと学んできてはいない

メンバーがほとんどだった為

セミナーを受けたメンバーも

とってもとっても勉強になった

と喜んでいました!

 

私はっちゃんも

もちろん参加しました指差し

実際に広報をずっとされている方に

お話しを伺うことが初めてだったので

今更聞けないことや

こんなこと聞いてもいいかな?

ということも

色々聞くことができて

本当にたくさんの学びがありました!

 

 

広報としてはもちろん

何かを伝えるのに効果的な伝え方

魅力ある企画の考え方にも

通じる内容だったので

メンバーもこれからの仕事に幅広く

活かしていけると感じました!

 

森田さん

本当に分かりやすい

素晴らしいセミナーを

ありがとうございました!

 

今回のセミナーで

学んだことを生かして

広報メンバーも

さらにスキルアップしていきますよ〜アップ

 

 

 

こんにちはひらめき

 

私、はっちゃんは

旅番組や世界各地の

情報番組が好きなのですが、

最近は世界のグルメ番組も好きで

よく見ています!

 

当たり前なんですが、

やはり

「愛情のこもった美味しい料理」

というのは

どこの国でもどんな人でも

世界共通で人を笑顔にさせるな

と改めて思いました!

料理を食べた人も

「おいしいハート」と言われた

作った側の人も!

その料理を食べた瞬間に

みんなが笑顔になり

その場がパッと明るくなるなぁ〜と照れ

 

愛情のこもった料理って

素晴らしいですねキラキラ

 

 

そして

エルダンジュ名古屋でも

そんな「愛情が込もった美味しい料理」を

すごい人達が振る舞うイベントが

先日、開催されたんです乙女のトキメキ

 

 

4月23日24日に

エルダンジュナゴヤで

名古屋フランス料理研究会主催の

久しぶりの美食会が

開催されました流れ星

 

今回のテーマは

「レジェントシェフの共演」キラキラ

 

どんなレジェントの皆さんが

お越しになったかというと・・・

 

こちらのレジェンドシェフ

勝又登シェフです

 

 

フレンチをしている人の中では

知らない人はいないと言われる

箱根オーベルジュ オー・ミラドー

のオーナーシェフ

日本初のオーベルジュを開業された方で

(オーベルジュとは宿泊施設を備えたレストラン)

農林水産省料理マスターズブランズ賞

シルバー賞も受章された

とてもすごい方なんです照れキラキラ

 

そしてみなさんご存知

ラ・ロシェルのオーナーシェフ

鉄人坂井 宏行シェフ

このすごいお二人に加え

今回は

 

世界最高峰の洋菓子の国際大会

クープ・デュ・モンドで

なんと世界1位も獲得され

エルダンジュ特別顧問でもある

松島義典パティシエ

 

さらに

ミシュランガイド東京で

3ツ星を取り続けている

東京・恵比寿にある

最高峰のレストラン 

でメートル・ドテルを務め

2012年のサービスの技量世界一を決める

「クープ ジョルジュ バティスト」

サービス世界コンクールにて優勝

日本人で初の

「世界一のメートル・ドテル」となった

宮﨑辰さん

宮﨑辰さんもエルダンジュの

特別顧問をしてくださっていますビックリマーク

 

そして他にも

名古屋の有名ソムリエや

有名シェフのみなさん

サービスの方たちと

まさにレジェントと呼ばれる

すごい方達が集結した2日間でしたキラキラ

 

 

もちろん

エルダンジュのシェフやパティシエ

サービスチームやその他メンバーも

イベントをお手伝いし

参加させていただきました!

メンバーもみんな頑張っていますチョキ

 

こんなにもすごい方と一緒に

イベントができるなんて

きっとメンバー一同とっても

貴重な経験になることでしょう虹

 

料理や

ワインなどのドリンクも

このイベントの為だけに用意され

最上級の食材を使って

レジェントシェフ達が料理をし

グランメゾンのような

レベルの高いリッチなサービスを

お楽しみいただくということで

お一人様40,000円という

コース内容に気づき

本当に貴重で特別な2日間となりましたゆめみる宝石

 

 

また、

シェフやパティシエはもちろん

サービスメンバーも

宮﨑辰さんのサービスや

有名ソムリエの方々の

おもてなしを近くで見ることができ

とても勉強になったようでした照れ

 

そして

シェフの料理を食べた皆様も

作ったシェフの皆さんや

サービスの皆さんも

笑顔がいっぱい溢れる

2日間になったようでしたハート

 

 

シェフやサービス

ソムリエのみなさま

2日間お疲れ様でした!

そして勝又シェフ、坂井シェフ

レジェントの皆様

お越しくださいました皆様

本当にありがとうございました!

素敵な2日間をありがとうございましたキラキラ

 

 

 

こんにちはひらめき

 

 

採用で使うために

最近よくメンバーにいろんな

インタビューをしたりするのですが

長年ずっと一緒に働いてきたメンバーの

知らなかった事や

最近新しく仲間になったメンバーの

好きな事など

メンバーの知らなかった部分を

新たに知る事ができて

なんだか日々ハッピーな気分

になっているはっちゃんです星

今日もメンバー誰かの

ハッピー探ししてみようと思いますチョキ

 

 

 

さて、

みなさんが気になる

前回の社内GWAの続き

結果発表です電球

 

 

参加者みなさんの

全ての発表が終わり

ここで審査員の皆さんは審査に入りますメモ

 

とても悩みながら

みなさんで話し合いをしながら

グランプリ・準グランプリを決めて行きます!

 

 

そして

いよいよ結果発表です!!

みんな緊張しながら前に立ちます!

 

ドラムロールが鳴り響き

準グランプリは・・・・・・

 

ジャン!南川琳さんです気づき

おめでとうございますラブラブ

「初めて社内アワードを行い

エルダンジュで創る

ご結婚式の素晴らしさを改め感じました。

自分自身のご結婚式を振り返る中で

結婚式は1人ではなくチームで作っていること

そして周りの仲間が

私にとってなくてはならない存在だ

ということを感じました。

お客様を心から親友や兄弟と考え向き合う

素敵な仲間が沢山いる

エルダンジュで働けていることに

改めって感謝した時間でした。」

とコメントをいただきましたハート

 

琳ちゃんの

「お客様を自分の親友や兄弟と考える」

を体現している結婚式とっても素敵でしたキラキラ

 

 

そしてそして・・・

グランプリは・・・・

 

ジャン!北山侑莉さん気づき

審査員の方からは

もしこの新郎新婦2人が

結婚式をしていなかったら

どうだっただろう?

というところで

審査員満場一致で決まりました!

とのこと。

プランナーの介在価値を

すごく感じられた発表だった。

とのコメントを頂きました。

どのプレゼンも素敵すぎて

自分ではないと思っていたので

本当にびっくりしています!

と本人もグランプリに選ばれたことに

びっくりしていました!

 

北山ちゃん

グランプリ本当におめでとうございます拍手キラキラ

 

「とても素敵なプレゼンばかりの中で

グランプリをいただけて

嬉しい気持ちでいっぱいです!

ただ、準備期間を通して

私自身のびしろをもっと感じました。

でも周りにとっても素敵なプランナーが

いることを改めて実感しましたので

刺激を受けながら

もっと頑張っていきたいなと思います!

そして、

仲間がこんなにも素敵なご結婚式の

お手伝いをしているんだなと

知ることができた時間でした。

今日発表したのは沢山の結婚式の中の

一つだと思うので

普段からみんながお手伝いした

結婚式について共有していけば

もっともっと素敵な結婚式が

エルダンジュで

作れるのではないかと思った。」

 

と話してくれました!

 

しっかりとお二人と最後まで

向き合ったからこそのご結婚式

感動しましたキラキラ

 

 

他にも

「改めてプランナーの介在価値を考えさせられた」

「エルダンジュのチームワークって素敵だなと思った」

「プレゼンに向けての準備期間は

 初心に帰って1年目の気持ちになり

 色々と考えさせられた期間だった」

「何をどのように伝えるのか、

 伝え方一つでどのように感じるかが

 変わってくることとても勉強になった。」

 

と今回のGWA

とても学びの多い時間になったようでした流れ星

 

最後に審査員のみなさんへも

今回のGWAどうだったか感想を伺ったところ

 

本当にレベルが高くて

リクルートさんのGWA本番のレベルでした!

この中から

誰が本番ファイナリストになっても

おかしくないくらい!

それぞれのプランナーさんらしさの色があって

どのプランナーさんに当たっても

素敵な結婚式ができると感じた!

 

と本当に嬉しいコメントばかりでした!

 

このGWAが終わったあと、

審査員も務めたBTBメンバー篠田さんと

審査員をしてくださったみなさんで

ランチをしたらしいのですが

ほんとにみんなすごかった!

と大絶賛だったそうです拍手

 

篠田さんにも

今回審査員をしてみてどうだったか

感想を聞いてみました!

 

「みんなが

 まさに”お客様を自分の親友や兄弟”

 と考えていて

 お客様と向き合って諦めないで

 結婚式を作っていく姿勢

 何が2人には大事で大切なんだろう?

 と見極めてプロとして提案していく姿

 本当にすごいなと感じた」

とのことでした!

 

 

私たちブライド・トゥー・ビー

企業理念の10のオキテ

「お客様を自分の親友や兄弟と考える」

そして

「あらゆる局面での判断においてチームワークを優先する」

本当にこの2つを

メンバーが体現していた

素敵なご結婚式のプレゼンだったな

と私も改めて感じました!

 

参加メンバーは

今回の発表をブラッシュアップして

リクルートさんのGWA本番に

挑むとのことで

GWA本番がとても楽しみですねイエローハーツ

 

プレゼンをしたメンバーのみなさん

本当にお疲れ様でした!

 

そして

審査員でお越し下さいましたみなさま

お忙しい中、

審査員としてエルダンジュまでお越しくださり

誠にありがとうございました!