女性の人生には

その時々に味わうべき

旬の味がある

 

 

ことしの春

近所に保育園ができました。

 

 

毎朝聞こえてくる

元気な歌声に

息子たちが小さかった頃を

思い出します

 

 

最近は運動会の練習をしているようです

 

 

保育園の運動会といえば

胸の奥がチクっとする

苦い経験を思いだします

 

 

 

それは起業直前の

秋の日のこと

 

 

今の働き方につながる

大きな分岐点となる

出来事がありました


 

こんにちは!

TAMICO.です

 

窮屈な自分から脱皮し
本来の自分に目覚めた女性たちと

自分開花 百花繚乱の世を創る!

 

 

大人女性のための

自分開花の場

JK塾・CLUBJKを主宰

自分開花プロデューサー

 

 

今から13年前

保育園に通う長男が

初めての運動会の日

 

 

私は運動会の

会場にいませんでした

 

 

起業系セミナーの

会場にいたからです

 

 

15年やってきた

アナウンサーをやめて

これから何をどうするのか

手掛かりがつかめず

 

 

当時夢中になっていた

片付けが仕事につながるかもしれない

という思いで参加していたのです

 

 

お昼休み

そのセミナーに参加していた

業界で成功している女性の先輩と

エレベーターに乗り合わせました

 

 

その時

保育園の運動会を欠席して

参加していることをポロっと

つぶやいた私に

その方が言った言葉が

 

 

「えらいっ!」

私も子供が小さい頃

熱があっても

薬と水を置いて

仕事にいったものだわー

 

 

 

この話をきいた瞬間

私はこの日の

自分の選択を後悔しました

 

 

わたしは

子供が病気の時に

そばにいられる

働き方がしたい!

 

 

子供の運動会より

仕事を優先することを

褒められる文化圏で

働きたくない!

 

 

 

そして

 

 

その後何年も

息子の初運動会を欠席した

ダメな母親として

自分を責め続けたのです

 

 

 

女性には役割が

いくつもあります

母親、妻、娘、仕事・・・

 

 

家庭内の役割は

終わりがない上

誰からも評価されません

 

 

それに対して仕事や

SNS発信の反応などは

よくも悪くも

すぐにわかりやすい反応があり

刺激的です

 

 

 

子育てや介護など

家庭内のことで忙しい時は

自分の価値を見失いがちになり

 

 

仕事や社会の反応によって

自分の価値を確認したい思いで

過剰に頑張りすぎてしまう

そして限界超えしてしまう

 

 

 

女性の人生には

その時々に味わうべき

旬の味がある

 

 

 

これもまた

先輩女性起業家に教えてもらったこと

 

 

いま

大切にしたいもの

なんだろう

 

 

私にとって運動会の季節は

生き方を考え直す季節です

 

image

あとで見て号泣した運動会の写真 夫撮影

息子を見守る黄色い服を着ているのは私の母です

 

 

あなたはどう?

大切なものを

大切にできていますか?

 

 

長い期間で見た時

大切なものを

大切にできた自分を

誇れる日が必ずくる!

 

 

堂々と

大切なものを

大切に生きようじゃないの!

 

 

 

心が軽くなる12分の音声配信

>>>直感パラダイス

#1211保育園の運動会に出なかったことがずっと罪悪感になっていたトーク

 

 

 

 

 

各種講座やイベントのご案内はメルマガで。

↓↓↓

ひらめき電球世界がオモシロ美しくなる周波数

>>>メルマガたみちゃんねる

 

ひらめき電球心が軽くなる12分

アップ再生回数51万回突破

>>>>直感パラダイス