15000歩あるいた

神戸モダン建築祭

 

神戸のモダン建築が

公開されるイベント

 

大人の自分開花コミュニティー

CLUBJKのメンバーと

大人の遠足行ってきました!

 

点在する建築を見学するため

かーなーり、あるきました!

 

普段は非公開の場所にも入ることができます

まずは神戸税関

 

image

普段は入れない2階や屋上も見学できました

 

 

image

CLUBJK 明子ちゃん撮影

 

 

image

実行委員の伊倉さんと

実行委員のみなさま

ワクワクする建築祭を開催いただき

ありがとうございます!

 

 

伊倉さん撮影のわたしたち

 


 

こんにちは!

TAMICO.です

 

窮屈な自分から脱皮し
本来の自分に目覚めた女性たちと

自分開花 百花繚乱の世を創る!

 

 

大人女性のための

自分開花の場

JK塾・CLUBJKを主宰

自分開花プロデューサー

 

 

 

床にはられたモザイクタイルも味わい深い

終始キョロキョロしちゃいます

image

 

神戸税関どこを撮っても絵になるー

くりひろさん

image

 

屋上からは美しい神戸の街が一望できます

image

 

こちらはニヤニヤが止まらない

シュウエケ邸

建築家A.N.ハンセルの自邸として明治29年の建設

image

 

好みの空間!

image

 

きゃー好き好き好き!

image

 

こんな家に住みたい!

image

 

壁面には明治時代の浮世絵

約200点が飾られていて

美術館のような空間です!

image

 

ニヤニヤが止まらない私・・・

(かなさん撮影w)

 

 

 

こちらはローズガーデン

建築家 安藤忠雄氏が

36歳のとき設計した元ワインバー

image

カウンターで記念撮影

 

まるでワインのような真っ赤に塗られた壁

image

 

 

これは建築祭とは

全く関係ない場所にあったオブジェw

大人の遠足は寄り道もまた楽しい♡

image

 

 

私が古い建築が好きな理由は・・・

 

 

建物から

昔話を聞いているような

そんな感覚になるからです

 

 

今自分がいるここで

どんな人がどんな思いで

かつて過ごしていたのか

 

 

そんなことを

建物にインタビューしながら

散策しているような感じ

 

 

説明をしてくれる

建築ガイドの方のお話も

興味深かったです

 

神戸の街が好きなんだなー

というのが伝わってきました

 

 

大人の遠足

15000歩あるいて

まだまだ元気な面々w

 

image

 

大人の遠足次回はどこに行こうかな♡

 

 

「好奇心」が人生を面白くする!

 

 

 

 

心が軽くなる12分の音声配信

>>>直感パラダイス

 

 

 

 

 

各種講座やイベントのご案内はメルマガで。

↓↓↓

ひらめき電球世界がオモシロ美しくなる周波数

>>>メルマガたみちゃんねる

 

ひらめき電球心が軽くなる12分

アップ再生回数51万回突破

>>>>直感パラダイス