白猫物語(後編) | Cafe Rovinj

Cafe Rovinj

滋賀県大津市の「カフェ ロヴィニ」のブログ

前編より続きですビックリマーク

病院に着くとすぐに診てもらえましたアップ

↓ちゃんと裏にたくさん穴あいてます汗
{1F7A9F12-09C8-42E8-A85B-348A3B78383C:01}


獣医の先生曰く、どうやら外傷汗

喧嘩相手のネコの爪から雑菌が入ったようで、良くある事だそうです。

そして先生から処置方法を2つ提案して頂きました。

1つ目

「今から全身麻酔をして傷口を切除、縫合しますか?」

更に、

「頭頂部を切除し縫合すると、顔が上に引っ張られ顔が変形してしまいますが・・・。」

・・・とガーン


そして2つ目

「背中に10日間効果のある抗生剤を打ち、小さい方の傷はステープル(ホッチキスのようなもの)で塞ぎ、大きな傷はしばらく様子を見てみましょうか?」

・・・と。


めちゃくちゃ悩みました・・・ショック!

とりあえずはこの子の治癒力を信じ後者の処置で決定メラメラ


まずはお注射あせる
(頭の傷が酷い状態ですしょぼん
{C5C5BE6A-B82A-4466-B393-B605C9FA0472:01}


そして次の処置

先生も驚愕のこの子の一面が!!!!



ステープルを打つ前に消毒です!!


消毒液時は相当染みるそうなので暴れる事を想定し、看護師さんがキングを保定!!!!




先生「いきますよ!!」




「消毒液ブッシャー!!!」
















先生「えっ?(笑)」












キング「・・・。」









先生「この子は凄いな(笑)」


だいたいは暴れまくるそうですがにひひ

鳴きも暴れもしませんでしたが、

そのかわり口をめいっぱい開けて明らかに

我慢してるんです!!


私が一番驚いたのはこの我慢してる姿。

人間のようでした!!



『キング』


この名前は伊達じゃないようですあせる

もしかしたら相手の猫の方がどえらい負傷をしてるかもあせる


その後も先生の話によると、顔に傷が出来ているという事は、恐れず真っ向に喧嘩してる証拠らしいです。

弱いネコだと背中などに怪我をするらしく、中にはゴールデンボールを後ろからやられ、もう使いものにならないくらいになる子がいるそうです叫び


猫の世界も厳しいのですね汗

{135BCA4A-23F9-4638-80B5-8154B2139C2E:01}

1週間後、だいぶ良くなりました音譜音譜




ロヴィニ 一周年記念イベント開催中!!

看板スイーツ『クレーム・シュニッタ』とは?

年末年始の営業のお知らせ


カフェ ロヴィニ
ホームページ
Facebook

ドキドキカフェ ロヴィニはサイクルファンを応援しますドキドキ

クラッカーサイクリストのお客様ブログリンククラッカー
ガルマ様 『Biwako Cycling』
こまねこ様『炭路馬でボッチボチ』
poco様 『ロードバイクと共に・・・』
yaji様『にわかサイクリストのゆるりとポタり旅』
るーじ様 『るーじのぶらちゃり』
ヤマネコ様『さすらいの雑貨バイヤーブログ』
当店基本サービス

ひらめき電球3式対応空気入れ完備
ひらめき電球サイクルハンガー完備(屋根付き)
ひらめき電球タイヤチューブ等の一部備品あり
ひらめき電球簡易修理キットあり
ひらめき電球無料給水サービス
ひらめき電球お車1日無料駐車可能(詳細
ひらめき電球スポーツようかん無料進呈(希望者のみ)
ひらめき電球シューズを脱いでリラックス入店(サンダルをご用意しております)
ひらめき電球びしょ濡れ、汗だく入店可(タオルを準備しております)
ひらめき電球ご来店記念撮影サービス

音譜ランキングサイトに参加中です音譜
↓画像クリックで1票入ります↓宜しくお願い致します
ラブラブ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング ロードバイクへ