日本キャンドル協会様より、ご連絡頂きました
ご協力の程、宜しくお願い致します
平素より大変お世話になっております。
日本キャンドル協会 事務局マネージャーの大林でございます。
来る 3月10日(月)・3月11日(火)に開催される「SONG OF THE EARTH 2025(SOTE)」について、ご案内申し上げます。
JCAでは、SOTEへの参加を通じて、今年秋に開催予定の「
SOTEは、地域との絆を深めるとともに、
東日本大震災から14年が経ちましたが、
また、原発事故の収束は見通せず、
JCAは、311の記憶を風化させることなく、毎年現地へ赴き、
アートキャンドル協会の生徒さまや講師の皆さまからのメッセージ
つきましては、2月末までにJCAへメッセージをお送りいただけ
詳細は、添付をご確認ください。
お忙しい中恐れ入りますが、ご理解とご協力のほど、
ご不明点がございましたら、
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
最後に、「SONG OF THE EARTH 2025」のディレクターであり、
____________________________
SOTE311を一緒に作っていただくみなさまへ
もう14年という月日が流れますが
私たちの活動は終わることなく毎月11日を中心に
SOTEシンポジウム開催や地域のお祭りを盛り上げたりなど
福島での活動を継続しています
原発事故は収束していません
まだ帰れない地域があります
津波被害地域もそのままの状態の地域が数多くあります
そして
風評被害という福島県外の人たちが作り出している被害もあります
その支援のために私たちは活動を続けています
311の後に熊本地震や各地の水害が多発しています
そして昨年は能登地震と能登豪雨災害が発生しました
福島での活動も続けていながらも各地の災害支援に向かっています
その場所で311からの経験学びが活かされていない現実がありま
だからこそ私たちは福島で活動し福島から発信を続けています
そして3月11日に福島に集うことを呼びかけ続けています
世の中ではさまざまな悲しい出来事が起こります
当事者にならなければわからないことばかりですが
支援することで現地に来て繋がることで知れることがあります
そしてその経験を活かすことは、すべての人の幸せに繋がります
日本中の人たちに
世界中の人たちに
そして未来のすべての人たちのために
今はとっても小さなイベントでも
続けていけばつながり続けていけば
必ずやってよかった!と思える日が来ると信じています
私の仕事はキャンドルを灯して祈ることです
私の仕事は様々な被災をされた方々の心からの願いを灯すことです
そして被災地域に心寄せる方々の想いを灯すことです
ぜひ皆さん一人一人から
311への想いや福島のみなさんへのメッセージを書いて私たちに
3月10日11日と福島県双葉町駅前にて灯させてください
また
ステイタスという言葉はあまり好きではありませんが
「3月11日に福島にいる」
それ自体が「日本のいけてる大人のステイタス」
平日の火曜日開催ということもあり
多くの来場者が見込めないかもしれませんが
逆にそんな中でも来てくれる人たちは
とても熱いかっこいい人たちだと思います
ぜひ現地に来られる方はきてみてください
どうぞ
よろしくおねがいいたします
CANDLE JUNE
SONG OF THE EARTH 311
______________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人 日本キャンドル協会
事務局 マネージャー
大林 なおみ
Address:〒107-0062 東京都港区南青山4ー25ー12
Tel:03-5656-1926
Mobile:090-8563-6981
Mail:n.obayashi@japan-candle.
URL:https://www.japan-candle.
受付時間:月~金 午前10時~午後6時(祝日を除く)
https://japan-candle.org/wp_2021/wp-content/uploads/2025/02/candle11messageSOTE311JCA2025.pdf