こどもの森 | 盛岡市スクラップブッキング〜Caramel Cafe ISA2級認定校〜

盛岡市スクラップブッキング〜Caramel Cafe ISA2級認定校〜

盛岡市の自宅サロンにて、子連れでスクラップブッキングを開催しています♬姉弟とののほほん生活も☆
大通・本町通・中央通から徒歩エリア


こんにちはウインク

日曜日は家族で二戸こどもの森に遊びに行ってきましたカキ氷

ずいぶん前から話は聞いていたものの、まだ行けていなくて、遂に行ってきました照れ

日曜朝はお天気曇り空くもり
これから晴れてくるのかな?っていうちょっと心配な天気。

雨が降っても屋内だけでも満喫できるよって話は聞いていたので、行っちゃいました。


外にアスレチックもあると聞いてて、楽しみにしていたのに、パンフレットをもらいに建物の中へへあしあと

子供達はエントランスの遊具で楽しんでいて、その流れで屋内へ口笛



屋内のシンボル
『のっぴい』

吹き抜け3階まである建物の真ん中に大きくそびえ立つ木やしの木

最初はアスレチック的な縄の階段

次々に狭い階段を登ります。

自転車を漕いでライトを点滅させるなど、要所要所に関門があって

もうすぐ頂上です

{C3DC7A2E-E26C-4C60-8D57-B767BC0A5915}

小窓から外を覗いてる娘グッ


最後はなが〜い螺旋の滑り台を滑ってゴールですガーベラ



『おしごとトレイン』では、
ドーナツ屋さん、お寿司屋さん、郵便屋さんを楽しんでました。

郵便屋さんさんは建物の中に幾つかポストがあるので、そこまで配達に行く仕事ですラブレター

「何階のお家かなぁ」と言いながら探検気分で楽しんでましたウインク

配達の途中に『チクチクはうす』を発見チョキ

楽しそうですルンルン

配達を終えて、いざ『チクチクはうす』へ風船


娘っこは大きなカバンをチョイス!
息子はきんちゃく♫


いくつかサンプルが飾ってあって、その中から娘はお花のカバンが気に入ったようで。
私もお手伝い頑張っちゃいました音符

{304E66B8-9DD0-45FB-9950-4E58D30141E9}


お花の切り出しはお手伝いしましたが、後は彼女の自由にハート
ボンド張りのお手伝いに徹しました。

一番下は色鉛筆だそうですラブ

「ウサギさん作る!」
と言ってウサギさんの形も切っていましたうさぎ




こちらは息子コアラ


{6772BF08-2143-4F58-BA7A-CAE9A51EE01A}

パパと製作。

「ハートできた!」
向かって右側中央の紫のフェルトウインク

ナイスですOK

パパと自由に切り貼りしたそうで、芸術的に仕上がってますね照れ




終わって外に出てみると、やっぱり雨雨
屋外は断念でしたが
子供達は今日になっても日曜楽しかったね〜って言ってますウインク
1日では遊び足りないので、いつか宿泊練で泊まってみたいなぁ〜ホテル


息子さん。
最近コアラとラッコが言い間違えやすいのか、突然ふと、
「木に登ってるのはラッコ?…コアラ?」
と聞いてました 






にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村