ひらけ!自閉児しゅんやの場合。

ひらけ!自閉児しゅんやの場合。

シレっと2年3ヶ月ぶりにブログに帰ってきました(笑)ブログタイトルも「コンの子育ち親育ちBlog!」改め「ひらけ!自閉児しゅんやの場合。」に変更しました。

Amebaでブログを始めよう!

皆さんも節目ごとに目標をたてて

何かを始めたりって事があると思うのですが

発達障害あるあるとして

「誕生日とか、学年が変わる、とかの節目に

今までどうしても出来なかった事が

急に出来るようになったりする事が多い」

「何かやり始めたりやめさせたりするのに

節目を利用すると良い」

と教えて貰った事がありまして、

我が家でもだいぶ役立っています👏


1日のスケジュールを書いて貼る、など

「見通し」を立ててあげることで

きちんと守れたり

劇的に行動できるようになったりするのも

発達障害あるある、というか、

むしろものすごい長所

すばらしい特徴だと思います✨


息子も文字数字に強い執着のある

ハイパーレクシア(過読症)タイプゆえか

とにかく時間の決まったスケジュールには

ものすごく正確というか

秒単位で時間通りに

「◯時◯分に◯◯する」を決行するのは

本当見事なものです😚

時間になると私たちにも

「パパ!お風呂掃除!7時にお風呂入るよ!」

と容赦なくテキパキ指示してくるので

ダラダラしがちな家庭生活も

おかげさまで規則正しいものに(笑)

我が家の【司令塔】と呼んでいます😁


さて、そんなタイミングが先日、


以前インスタグラム動画あげてありますが

家族三人でスーパーに買い物に行く時の

息子の楽しみ、アンパンマン。

スーパー店内を一緒に回り

私だけレジへ

レジ精算を終えて二階に行くと

アンパンマンに股がってスタンバイの息子

全種類の小銭を手のひらに並べて

「どれが100円かな?」とかミニ学習しながら

アンパンマンタイムの1年半。

我が家の大切なひとときだったのですが😌✨


体重や年齢の制限の明記は無かったものの

アンパンマンがだいぶ辛そうなので😨

もう卒業させなくてはと

4年生になったらバイバイしようね」と約束。


その後、4年生になって初めてのスーパーへ。


こだわりの強い息子にとって

「アンパンマンに乗る」は

とても大事な決まり事だったので

難しいかなと思ったのですが…


いつもは二階に上がるエスカレーターの途中で

松平健のごとく凛々しく(昭和 笑)

アンパンマンに股がった息子の姿が

見えてくるのですが


股がって…ない!

落ち着いた様子で

パパと隣のベンチに座っていた息子

無事に卒業できた、かな🙌


アンパンマンさん

1年半ありがとうございました😭