{ACC2F0FC-485C-4E5B-BF24-F3BB71BF873D:01}

7月4日、なしの日。実は誕生日でした。


実は…とかいって、
去年散々騒いでいたせいか、その頃からのブロ友さんは覚えていてくださり


なしの日を自分のブログでお祝いして下さるという…!!


なんともびっくり!
粋!
泣けるぅ~

なサプライズお祝いをしてくれました



嬉しすぎたので…
記念に、いつでも見られるようにその記事リンクさせておいてください♡



お3人さん~改めて本当にありがとう~♡
梨は幸せものです!!!!


そして、そちらでお祝いコメント下さった皆様、しっかり読んでニヤニヤさせてもらいました♡
本当にありがとうございましたー!



あぁー幸せ…
胸いっぱい♡
誕生日って…いいですね♡

今年は本厄であまりいい事なかったけど、これからいい事ありそう♡



さらには
申し訳ないことにプレゼントまで頂いておりますので、しばらくはその自慢ブログを書かせてください♡

皆様こんな私にお気遣い…すみません
めちゃくちゃ嬉しかったです!!




さて
当日は、幸い土曜日だったので旦那様とお出かけしました。

ペリカンのパンが無性に食べたくなり…合羽橋ぶらりしてきました。


決めたのが遅くて予約できなかったので、
買えたのは食パンのみ~
{B1B68177-9D96-4F1E-AD77-3235742708D6:01}

もう切っちゃったけど、初めて一本買った♡満足ー!


すぐ裏に、スピンデイズとゆー小さな器屋さんが出来てました♡



そして、旦那様が中を歩いたことないとゆー衝撃発言をしたため
{260A1C5B-232D-4559-AE26-82B662002F2D:01}

外人さんでごった返す、浅草寺へ。

{CC09C2CF-F8A4-446C-9226-6F2B356126B6:01}

人混み疲れた…


疲れを癒すべく、
{30D09732-FB86-4A93-858B-14D5FCBBE95D:01}

昼からビール!!
ランチについてくるドリンクでビールが選べたよ!サイコー♡


私はパスタ、旦那様はステーキを食べ、
ワインまで飲んだけど、お腹すき過ぎてたせいか写真がない…



次はお決まりitonowa lifeさん♡

オクシモロンのボウルに出会え、
旦那様からもお許しが出たから、やったー!

と思ったら…

お店に出てるのがラス1で、それが中に薄く傷があり…


断念


私…グリーンのボウルと出会えて、何度サヨナラしてるだろうか…(-_-)



itonowaさんでスコーンテイクアウトは時すでに遅しでしたー


不完全燃焼ではあるけど…なぜかもう疲れたので
{07514BC8-1107-4FC1-856A-6C275CCFC503:01}

ブリッジさんで休憩。

オサレな内装でした♡
{83BC894B-0C43-445E-ACD9-4114B0C09965:01}

チラッと見えてるブランケットが、ミナコラボのクリッパンだった!
暑いのに、かけたい衝動にかられました(笑)


合羽橋ぶらりーのして、
行きたかったケーキ屋さんで
{FE66042B-6C7B-44D6-84AB-162003E74A96:01}

大好きなカヌレ♡♡

食感もよくて、中もサイコーに美味しかったけど、周りがちょっと焦げてて残念ー



そしてケーキは、チョコのやつとレモンタルト♡
{0C166CB8-EF79-4823-A639-9B9411925AE7:01}

チョコはこだわりの高級なんちゃらチョコを使ってて、中にはピスタチオクリーム!!!
{A55B9497-33DA-4AD3-B746-8E5418B46EC9:01}
本場フランス!て感じがする♡
チョコが美味しいーー♡


レモンタルトはレモンクリームがキリっと酸っぱくて、
{3456D8E6-4E1A-43EF-B8D4-3CFAA8138D15:01}

タルトは甘くて、メレンゲふわふわ!



私、ケーキよりおつまみ。
ケーキより和菓子。


と思ってたけど、やっぱり美味しいケーキは美味しいなぁーー♡♡
幸せ♡


夜は
{FA39EEF2-0492-433D-BB72-2F409534B62A:01}

前日旦那様が買ってきた獺祭と
出前寿司でゆっくり晩御飯でした♡


日本酒と寿司…サイコーぅ!!
またしてもがっついて写真なし…

{5C451530-3CA1-4BA7-A68C-F0CFB452FD2D:01}
これは前日の、焼き鳥おつまみプレートごはん。
焼き鳥大好きでつい大きめに作っちゃう♡




ちなみに、7月4日=梨
これはたまたまでした。


親も私も気づかず、いつだったか友達に教えてもらってびっくり!

その後は梨の日として、アピールしつづけています(笑)