お花見おべんとう! | 365にちのおいしいこと

365にちのおいしいこと

おぼえているのはおいしいもののことばかり。
おいしいごはんとネコ、それといい音楽があればしあわせ。



365にちのおいしいこと



またまたごぶさたしちゃいました!

ちょっとごたごたしていまして、アップするのが面倒だったのですが(正直!コラー)、春爛漫だし元気だしてアップしちゃいますよ!

なにせ、アップする記事がいっぱいたまっております。

ここ何日かいっぱいアップする予定なので(←自分へのプレッシャー)、楽しみにしていてくださいなheart黒猫








さてさて少し前の話になりますが、お花見にいってまいりました。

お花見桜といえばお弁当お弁当!ですねご飯



実は先日のお誕生日会で、もうひとついいものをいただいていたのです。

それは、これ!これ↓



365にちのおいしいこと


ジャジャーン!3段重ねお弁当箱!きら


これがね、すぐれものなのですポイント。

深さがあるので、おにぎりもそのまま入るしおかずも入れやすい、そしておさえがあるのでずれない。正方形でとってがついて持ち運びしやすい。そのうえしかもどの順にも重ねられるのです。


量も軽めにつめて2~3人分、がっつりつめて4~5人分と使い勝手がいいキャ



と、いうわけでこれにお弁当つめてお花見の開始ですルンルン





365にちのおいしいこと

近所の公園はちょうどさくら桜満開~散り始め。

桜は散り始めが好きなのです。



「ねがはくは(願わくは) 花のもとにて 春死なん」



こんなこと詠んだのは西行法師ですが、「花の下にて」っていうのはなんてことないけどとても素敵な表現(視点)だなあなんて、毎年桜の下に立つたびに思います。







なーんて文学っぽいことを言っているけれども実際のところは花より団子*dango

桜の花びらが入ってくるのをものともせず、さっそくごはんでーす!




365にちのおいしいこと
きのこメニューきのこ

・蟹とあさつきの炊き込みごはん

・カレーポテト

・だしまきたまご

・豚肉のまきまき(パプリカ・ブラウンえのき)

・ホウレンソウのソテー

・BOOソーセージ

・適当グラタン








そしておなかいっぱいになったあと、やっと桜をゆっくり眺めるわたしなのでした・・・・





365にちのおいしいこと
この階段からながめる景色がなぜか好き見返り美人