旬のたけのこでごはんとおかず!第3段 筍でイタリアン★かりっとガーリックソテー | 365にちのおいしいこと

365にちのおいしいこと

おぼえているのはおいしいもののことばかり。
おいしいごはんとネコ、それといい音楽があればしあわせ。



365にちのおいしいこと

今日はたけのこたけのこ第3段


たけのこごはん・筍のお味噌汁・若竹煮・・・・そろそろ筍=和風にあきてくる頃じゃあないでしょうか。

(え?そうでもないって?見返り美人



今日のたけのこはイタリアン風。

フライパンで焼くだけ!簡単WハートおいしいWハート短時間な、もう一品!ご飯という時に役に立つたけのこ焼きですsei





キラキラ星 筍のイタリアン風ガーリックソテー 星キラキラ

きのこ材料と味付けきのこ

・たけのこ  先日のもの1/4本(同じく、水煮の筍であれば1本つかっていいと思います)

・にんにく  2かけ


・小麦粉

・オリーブオイル

・お好みで粉チーズ


きのこ手順きのこ

は形をいかして7~8mmの厚さになるようにカットし、塩コショウを少々まぶしておく。

にんにくは皮をむき縦半分に切り、芯をとってうえから包丁のはらでぐっとつぶしておく。


フライパンにオリーブオイルをたっぷりめに入れ(あげ焼きのようにするため)、にんにくをいれ弱火で火をつけてにんにくがしゅわしゅわするまで弱火で加熱する。


③にんにくをいったん取り出し(焦げるから)、水気をきって小麦粉をはたいた(袋でやると簡単ですよ♪)たけのこを並べ、中強火くらいで焼く。


④両面かりっといい色に焼けたら、上から少々塩コショウしてできあがり。





これ、作業は単純なんですが、とってもおいしいですよーー好heart

お好みで粉チーズ粉チーズをかけて召し上がってください。


たけのこの風味と、小麦粉をつけてやいたので出たカリッと感がなんともいえずすすむすすむ。


ごはんのおかずにもなるし、お酒のおつまみにもぴったりakn笑う

いや、おやつにもなりそう(ならないって笑


お好みでハーブを加えてもいいかもしれませんね。




おいしかったーー キャWハートきら






365にちのおいしいこと