宇宙食?!のチョコミントアイス | 365にちのおいしいこと

365にちのおいしいこと

おぼえているのはおいしいもののことばかり。
おいしいごはんとネコ、それといい音楽があればしあわせ。

先日ですね、六本木ヒルズにあるプラネタリウムへ行ってきました。

http://www.roppongihills.com/art/macg/events/2011/04/macg_skypla2.html



森アーツセンターギャラリーにある スカイプラネタリウムは、よくあるドーム型の天井の部屋で座って聞くプログラムではなくて、体感型のプラネタリウム。

地球と宇宙の関係を大きなスクリーン夜空でみたり、3Dで表現してある宇宙の星の部屋月夜を通り抜けたり、ちょっとかわったプラネタリウムでした。


静かできれいで、雨の日に楽しむ大人のアトラクションとしてはぴったり黒猫heart

セットのチケットで、美術館と展望台にも入れるし、おしゃれなショップもあったりするので、なんだかんだいって2時間くらいじっくり楽しんでしまったわたしなのでしたsei



プラネタリウムを出たすぐのところには、宇宙にまつわるものを集めたショップがありました。


そこでわたしの目をひいたものは・・・・コレ!ポイント。ピカーン




365にちのおいしいこと
※足がうつっていてごめんなさいw



な、なんとNASA宇宙食

(と、いっても本当に宇宙飛行士が食べているものではないようですが)。


しかもアイスクリーム!!


ほかにもたこやきようかんチョコケーキなどなどいろいろあったのですが、常温で食べられるアイス!?というところにひかれてこれを。

しかも大好きなチョコミント味いーご飯



常温でたべられるの???どうなってるの???

ちなみに材料などはこんな感じ。



365にちのおいしいこと


原材料名:アイスクリーム・・・・



さっそくあけてみましょう。




365にちのおいしいこと

中はたべやすいように割れていて、フリーズドライになっています。



口にふくむと、ああああー意外と味はしっかりチョコミント!!

食感は・・・なんとなくアイスだけど、やっぱり落雁みたい(笑)。


コーヒーと一緒にいただいたらおいしかったのでしたカップ1sei



ちなみに、美術館についているショップってセンスがいいものがおおいですよね。

森美術館のところのショップも、素敵なものがうっているのでついつい長居してしまいます。

wood調のマウスやらキーボードやらがうっていて、すごく素敵だったんだけど、なんとお値段8万円aknピカーン

iphoneケースもあったので、iphoneを買ったらそっちを買って我慢します汗





そして本日のむくげ・・・・のおなか。

ねこのやわらか産毛フェチの人のために。



365にちのおいしいこと