こんにちは!

斉藤メグミです。

 

斉藤メグミってどんな人?→こちら

 

LINE@登録募集中~

友だち追加

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

私は一人目の妊娠中、切迫流産と切迫早産で入院生活を送り安静生活

二人目も、残念ながら安静生活を強いられました。

 

普通でもマタニティーブルーになり気持ちが不安定になるのに

妊娠中安静生活は更に気持ちが落ちました。

だって、

あなたは普通の妊婦さん以下よ!!と言われてるみたいだったから

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

先日次男(現在高1)と

パスタ屋さんに行った時の話

 

 

初めてのお子さんが小学校に

入学するときって

 

すごく不安になるんだね・・・

 

お母さんは

昔小学校で仕事をしていたから

どんな風に

学校生活を送るかわかっていたから

 

あまり気にならなかったけど。


そう思うと
やっぱり不安だよね
お母さんたち

 

 

 

・・・と、

仕事で気が付いたことを

話したところ

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな話をしてくれました

 

 

 

 

ニコニコ○○先生がさぁ~(1,2年の担任の先生)よく言ってたよ。

「お家に帰ったら、

学校であったこと、

楽しかったこと、

うれしかったこと

おうちの人に話して教えてあげてね!!」

 

って。

 

後、○○先生もいってたなあ・・・

(6年の担任の先生)←学級崩壊を立て直し次男の不登校を救ってくれた先生です

 

 

だから、俺、

学校であったこと話すようになったと思うけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

( ゚Д゚)はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

 

うそお~~~~~~~!?

 

 

 

 

 

 

 

そうだったの?

 

 

私はビックリですあせる

 

 

 

何しろ

学校であったこと、

何でも話さないと

気が済まない次男くん(現在高1)

 

だと思っていたので・・・笑い泣き

 

 

 

 

 

 

それが本当だったのかは

追求しませんが

 

 

 

 

確かに

 

学校であったこと

いつも

色々と話してくれるので

 

様子がよくわかって

その点は安心してました

 

 

 

我が家の子供たちは

そういう意味では

素敵な先生に出会えたんだなあと

思いました

 

 

オンライン・ママカフェ【新1年生になる前に押さえておくといいこと】

動画販売は
2/6~2/14の限定販売
金額:
1020円(ペイパル決済)
または
1000円(銀行振り込み・振込手数料はお負担ください)

お申込はこちらをクリック

 

 

 

子ども手帳講座開催

2/28(金)オンライン

 

 

 

 

クローバークローバークローバーママカフェ開催情報などブログより一足早く知りたい方は
こちらにご登録をお願いします!クローバークローバークローバー

ママと子供の笑顔の応援団~charmly~公式メルマガ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

アメトピに掲載していただいた記事

 

メモ次男坊高校生弁当の驚愕の事実!?こちら

メモ小3長男サンタクロースの正体見破ったり!!こちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ------