日曜日に冷蔵庫が壊れてすぐに新しい冷蔵庫が欲しいところでしたが、修理した方が良いのか、新しい冷蔵庫の商品選び、相場価格、保証期間、引取りしてくれるかどうか等調べること満載で昨日はネットであれこれ調べて1日が終わりました不安




修理は3万くらいでできる可能性はあるけど、部品が10年で生産終了しているので在庫があるか訪問して点検してから調べることになるため有料だし、購入して11年たっているので他も不具合が出てくるかもしれない。

なので新しい冷蔵庫を購入することに。




色々調べた結果ネット通販は安いように見えるけど、送料、引取り料、保証料が別だったりして結果そこまでは安くないかも?と思い電気屋さんに行ってみることにしました!




ヤマダ電機、ジョーシン、エディオン、ヨドバシ等一瞬悩みましたが、前にダイソンをめっちゃ値引きしてくれてお世話になったケーズデンキさんに行ってきましたルンルン




冷蔵庫見ていたら店員さんが来てくれて、お得そうな商品を教えてもらい、欲しい容量とわたしの予算とをお伝えしたら、『日立の冷蔵庫、店舗価格が現在特化で22万円でこれでも安いけどそれを20万円に値引きしますよにやり』と言ってくれました爆笑




高い買い物だけにしばらく他の冷蔵庫も吟味して店員さんが離れた隙にさっきの日立の冷蔵庫の価格ドットコムの金額をチェック!




236000円…店舗価格自体めっちゃ安かったのね驚きさすがケーズデンキさんラブラブ




しかも10年保証キラキラ

安い商品は5年保証のものが多いので、高い家電は10年ほしいところ。




よし!!これに決めた!!

最後に…もう少し安くできませんか?お願い




ダメ元でここ数年で一番の愛らしい顔でお願いしてみたひらめき




快く『ちょっと確認してきますねほっこり』とお店の奥に相談しに行ってくれました!




大阪人としてはやっぱりもうひと山越えたい富士山←なんの山やねん笑い




値引き交渉結果、『リサイクル引取り料6930円もこみこみで20万円でいかがですか?』




やったぁラブラブなんてありがたい…

笑顔で即購入しましたラブ




冷蔵庫って発売して10年しか部品生産してないらしく、10年後に保証内で修理してもらおうとした時部品がなかったりするけど、そんな時ケーズデンキさんは商品を交換してくれるんだってポーンすげ〜っ




他の電気屋さんはわからないけど、軽くネットで調べた感じではクレジットカード作らないと保証つけてくれないところが多かったな。

ケーズデンキはカードもないし、ポイントとかじゃなく現金で値引きしてくれるから本当良心的な電気屋さん照れ





設置も明日届けてくれるそうなキラキラ

午前中に行ってたら当日行ける時もあるそうな。

安いし早いし、安心した〜昇天





こんな時に限ってPayPayで支払いしたら普通の10%しかポイントつかなかった笑い泣き





さぁ、帰ったらキッチンの大掃除や〜おーっ!