箱根神社と九頭龍神社 | たまきの子育てブログ~38歳で出産、男の子育て中~

たまきの子育てブログ~38歳で出産、男の子育て中~

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)からの妊娠、出産、育児についてのブログです。

昨日、8月最後の日曜日は
箱根にある箱根神社&九頭龍神社に行ってきましたキラキラ



箱根神社の、芦ノ湖に浮かぶ大鳥居

大きすぎてフレームアウト。
ちょうど真下にいくとこんなに大きい!



素晴らしいお天気の中
ランチのあとは芦ノ湖をボートですごしながら休憩照れ


素晴らしい景色ビックリマーク


お日様の光が気持ちいい〜晴れ

そして、行きたかった九頭龍神社へ。


こちらは舗装されたゆるやかな傾斜の道を
歩いて約20分ほど。

箱根の大きな木々に囲まれながら
ゆったりと向かいました。


湖畔に浮かぶ鳥居が美しいです。


箱根神社と九頭龍神社はビジネスの神様で有名らしく
起業家の友人と共にお参りしてきました。


本当に空気が澄んでいて
圧倒的な自然の中で、大きなエネルギーを感じましたおねがいキラキラ


芦ノ湖のボートも超オススメですビックリマーク
お天気がよければ、ぜひ乗ってみてください。


帰りに寄った日帰り温泉では、
山の端に沈む太陽と
陽が沈んだとたんにふわりと姿を現した細い月を見ながら
たくさん歩いた足をしっかりあたためました。


正直、明確にどこに神様がいらっしゃるか、
とか
ここがパワースポットです!
とか
そういうことがわかる訳ではありません。

でも、だからこそ
ここに居ることが気持ちいいかどうか
にフォーカスできます天使ラブラブ



この杉の木が素敵でした。


根が一つの夫婦杉なのですピンク音符

ここ気持ちいい〜キラキラと幸せに浸っていると
自然と感謝があふれ
さらなる愛と喜びの循環を、気づけば祈っていました。


自然の中に溶け込み一つになっていく感覚。


みなさまもぜひ機会があれば行ってみてくださいねウインク


愛と感謝をこめて
たまき