気づきが増える = 感度が上がってますね | たまきの子育てブログ~38歳で出産、男の子育て中~

たまきの子育てブログ~38歳で出産、男の子育て中~

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)からの妊娠、出産、育児についてのブログです。

こんばんは、たまきですウインク


先日、言葉にしたことでスルリと願いが叶ったことを書いたのですが、


ここでは分かりやすく、

ゴルフと着物のことでした。




でも、実は日常の中で

・本屋さんで気になる本が変わった
・スキマ時間の使い方が変わった
・朝ちゃんと目が覚めるようになった
・朝ゴハンをつくるようになった



など、見えないことでも変化があります。




特に朝起きるとか朝ゴハンを作るとかは



彼に朝ごはん作ってもらいたいから
私の方が早起きして作るなんて

負け!!!



という謎の勝負をしていました。




でも

ずっと作ってもらっていて嬉しかったのですが、

最近は本当はもっと早起きして作ってあげたいと思っていたのです。




でも、行動してしまうと
ずっーと毎朝作らされるかも?

彼の朝ゴハンのために早起きするなんて嫌!


という不安があり


なんだか意地になっていたのですチュー





でも

自分の願いを自分で叶えてもいいドキドキラブラブ


と許可が出たら、サクッと行動できるように。



勝ち負けの世界からスルリと抜けられました虹ドキドキ




そして、こういう小さな変化や

自分のエネルギーの状態にも

すごく敏感になりました。



言葉にするということは、アンテナを立てるということ。


必要な情報に気づけるようになるし

必要な行動ができるようになります。




アンテナは

既に飛び交っている情報の中から、ほしい情報の周波数を発信することで受信します。


言葉を発する


とは、まさに


発信する

ということ。



必要なことがどんどん手元に届きます爆笑

騙されたと思って(笑)
試してみてくださいね!