たまきの子育てブログ~38歳で出産、男の子育て中~ -3ページ目

たまきの子育てブログ~38歳で出産、男の子育て中~

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)からの妊娠、出産、育児についてのブログです。

こんにちは、たまきですニコニコ



別にどっちでもいいようなときに
つい言い訳しちゃうとき、、


ない方は素敵ですチューリップ黄
ある方だけ、続きをどうぞチューリップ赤






私は今日、怪我の診察でした。


もう傷は完治していますので、
あとは曲がらない指を曲げるだけなのです。





で、ドクターから

「どんどん筋トレしてくださいね!」

と言われ



わかっているけど筋トレは嫌いで避けていた私の答えは

「動かすと、まだちょっと痛くて。。」



痛みがあるのは本当ですが、それがリハビリをしない理由にならないことは重々承知です。
プロですから←やれよ



でもでも、筋トレ嫌いだし時々痛いし、まだ仕事復帰しなくていいし。

そもそも日常生活困ってないし口笛





でも、なんだか言えなくて言い訳したんですね。


そしたら自分のエネルギーがガンっと下がったのを感じて。




言い訳って、自分に嘘ついて誤魔化してるんですね。


んじゃなぜ嘘ついたのかなって思ったら


・嫌われたくない
・バカにされたくない
・変に思われたくない
・ダメな奴だとばれたくない

みたいなのもあったのですが、









・どうせすれ違うだけのどうでもいい人間に、私のこと理解してもらう必要ないし、理解できるわけないよね。


とめっちゃゲスで最低なのが奥底にありました。





どうでもいい人間には適当に相手が納得しそうな答え与えておけばいいやろ


と思ってました。




どんな形であれ、
すれ違うだけでも、関わった人を
どうでもいい


といい放ち


適当にあしらおう


という人をなめくさった態度。



めっちゃバカにしてますね!!



エネルギーが下がったのは、

自分に嘘をついたから、
人を見下して勝ち負けの世界にいたから、
もあるけど


どうでもいい人を私の世界に産み出した瞬間
私がどうでもいい世界になって
どうでもいい人生を生きたからかな。





そもそも手術~回復までお世話になったドクターを見下すってガーン



でも気づけたから、もうどうでもいい人は存在させませんお願い

もし袖ふれあうことがありましたら、尊重させていただきますので、よろしくお願いいたしますドキドキラブラブ




こんにちは、たまきです♥️


このところ、本音を出すとうまくいく🎶みたいなお話がすごく多いと思います。


そんなときに「そうか!」と思って本音を出したのに、ぶちのめされて終わってしまう、なんてことありませんか?




これ、2パターンが多くて

①自分の行動領域を勘違いしている
②本音じゃないものを本音と勘違いしている




今日は①について



たとえば、
思いきって打ち明けた本音を
受け入れてもらえないかもしれない。


楽しかったことを共有したくて話したのに、つまらなさそうな顔をされるかも知れない。


悲しいことがあったから気持ちを吐き出したかったのに、お前が悪いと責められてしまうかも知れない。



こんなことなら、言わなきゃよかったと思うかも知れない。




心を許して、側にいてくれる人に話したのだか
ら、余計に、相手の反応に傷つく。
相手を責めたくなってしまう。


「せっかく話したのに!」
「わかってくれてもいいのに!」
「ただ聞いてくれるだけでいいのに!」



でもそんなの
相手にとってはいい迷惑(笑)
流れ弾に当たったようなものです。



相手の反応を決めるのは相手の方本人ですからね!
(これ、わざわざ言う?w)

でも、うっかりすると相手の領域にまで踏み込んでしまうのです。人間だもの。






赤→あなたの担当
青→相手の担当
でもう一度みてみましょう。




(あなたが)思いきって打ち明けた本音
(相手には)受け入れてもらえないかもしれない。


(あなたが)楽しかったことを共有したくて話したのに、(相手は)つまらなさそうな顔をするかも知れない。


(あなたは)悲しいことがあったから気持ちを吐き出したかっただけのに、(相手は)お前が悪いと責めるかも知れない







つまり、あなたはあなたのしたいこと、できてるんです✨


言いたかったから言ったんですよね?
口を押さえて話させてもらえなかったわけじゃないですよね?


もし話の腰を折られたとしても、
口を物理的に塞がれでもしない限り
話したければ話せるわけです。



相手が物理的に耳を塞ぎでもしない限り
あなたの話を聞いているわけです。



本音、叶ってますね!
(おめでとうございます✨)





でも本音の内容は叶ってない!
という方は、また別のパターン②です。




まずは本音を伝える、のファーストステップが叶っていることを認識してくださいね☺️




そして、相手の反応が自分の予想と外れたとして


それでも自分の本音を出すのか?
相手の反応がよさそうな自分を装うのか?



これも選択できます♥️



私は、それでもオープンハートでいることを選択します😃💕


心の鎧を脱いで、軽やかにいきましょう✨🎶
こんにちは、たまきです❗️


「神様の言う通り」って、昔迷ったときによくやりましたよね~💡


神様ってどこにいるのでしょう?


なんとなくお空の上のほうから眺めてくれてる感じ?



ハイヤーセルフ
守護霊
その他色んな言い方をするかも知れませんが


結局、他の誰でもない、自分です💕




私は無宗教なのですが、特定の信仰を持ってらっしゃる方でも


その神様を信じると決めたのは
あなた自身ですよね。



親が、夫が、学校が、環境が
信じるように仕向けたかも知れません。


でも、それを受けて
信じることを決めたのは
他でもないあなた自身です。


さて、ここで質問です。






「神様の言う通り」
で選ばれたものが、実は気に入らなかったから違う方にしたこと、ありませんか?


ありますよね~~~🤣


二択だったら違うほうから始めてもう一度やる、とか。



ね?


神様の言う通りにするかしないか、最後はあなたが決めているんです✨



神様以上にパワフルな存在!
それがあなたです💕


あきらめてその隠しているパワーを解放しちゃいましょう🎵