ママリメディアルセラピスト澤村美月です
プロフィールはこちら
●産後落ち着いてからってベビーマッサージを。と思ってると気付いたら子どもが動くようになってますよ。


私が産婦人科でベビーマッサージをやってみたのは、5ヶ月頃。

その時は一回だけで、全く頭に入らず家でも全くしなかった。

また別のベビーマッサージ講座を受けたのは、娘が9ヶ月頃。

その時は、娘が動き過ぎて全くマッサージをさせてもらえず、やっぱり一回しか続きませんでした。
{CCB88E9A-2590-4011-81CC-01F112A91FA8}
(動き回っていた時期)

その後、簡単に続くやり方はないのかな?と見つけたのが「わらべうたベビーマッサージ」。

わらべうたベビーマッサージを娘にやり始めたのも娘が9ヶ月の時。


案の定、動き回る娘にマッサージからではなくてわらべうたを歌うことから始めました♡


娘の寝かしつけ、お風呂での歌、チャイルドシートでギャン泣きの時に歌ううた。

あらゆる場面で、わらべびの歌をうたい大活躍。

娘も歌を覚えて一緒に手をたたいたり、歌にのってカラダを動かしたり。

最終的に一緒に歌ってくれるようになった。


この状態からマッサージを始めると、マッサージをさせてくれるようになるんです。
{FF253946-D220-4E36-8FE9-1838A90C4EB3}
(歌を覚えてマッサージさせてくれるようになった)

動き回る子には、まず歌を聞かせてあげるのが◎
歌を覚えるとマッサージさせてくれるので、歌から入るのがオススメですよ‼︎

私自身は、産後すぐにベビーマッサージをしたかった。

でも、産後の状態やとホルモンバランスが崩れたりして続かない。

「もう少し落ち着いてから」

そんな風に思っていたら。。。

気づいたら子どもが動き回るようになって、なかなかベビーマッサージが出来なくなってた。


そんな話をよく聞きます。


だからこそ、ぜひマタニティの時期にベビーマッサージのやり方を覚えるのがオススメです!
{7C0A73F9-D5E2-4E8B-A198-30AC8243B170}
(澤村臨月のとき)


マタニティの時に覚えてしまえば、産後に習いに行かなくてもすぐに使えます。


お腹にいる時からママが歌うわらべうたを聞かせていると、産後もわらベビでご機嫌になりますよ。


私は、娘が9ヶ月の時からしか出来なかったので2人目が出来たら、マタニティ時期からやりたいと思っています♡


今、美勢ベビー基礎講座のメンバーさんがわらべび動画をみてコメントをくれました。

動画とってもわかりやすいです。
早速、体操をやってみたら喜んでくれました。少しずつ覚えていけたらと思います。


わらべびマッサージ様々♡少々機嫌が悪くても、あららハートでご機嫌♡ありがとう。


生後2週間から出来るんだ。
たくさん良い効果があるんだね。お腹の中にいる時から歌ってあげると良さそう♡
産まれてからは、無理に動かさず触るだけでもやってみるね。


今回の動画で好評いただいているので、改めてSkype講座も募集していこうかなと考えています。

募集は、あらためてアップしていきますね。

-------------------------------------------------
LINE@はじめました。
イベント情報等配信いたします。
こちらからでも予約可能です。
友だち追加

{5C1A66C4-F961-4A45-A20C-7E1BE1FB266C}