2日間に渡って乳ガン検診に行って来ました

正確に言うと

予防の為に検診に行ったのではなく
怪しいしこりがあったから



やり過ぎかもしれませんが
毎日お風呂で自己検診をしていて
左の脇の下あたりで

あれ?

ってなったのです


何度も何度も触って確かめて

マジでか…

と、大きく溜め息が出ました



検診に行って告知されたらどうしよう

とか

昨日まではなかったと思ってたのに

とか

でも、早期発見かもしれない

とか


色んな事をたくさん考えました


でも、あまりお風呂タイムが長すぎると
父ちゃん(主人)が心配するし

ここは一端落ち着いて、何事もなかったように普通に出よう

よし!  と決心してお風呂から上がりました


表情に出るといかんので
なるべく顔を合わさないように

考えすぎないようにバタバタ用事を済ませました




まだまだ やりたい事がたくさんあるのに
子供達は?父ちゃんは?妹は?

どうしたらいいんだろう…


いや、待て待て

まだ何も決まってないじゃないか

何、勝手に先を急いでるんだ

とりあえず検診に行こう



こんな訳で2日間
病院で検診を受けてきました


いざ、となると
やっぱり最悪の状況が脳裏をよぎる訳で

自分の事よりも
はるかに多く子供達と父ちゃん、実の妹の事を考えていました


実際に告知をされたら…
闘病生活が私にできるのか?
どんな気持ちで毎日過ごすのだろう
完治する事だけを考え、前向きに頑張る事はできるのだろうか?


ガンと闘っているすべての方の気持ちを
これまで以上に考えました



結果は「異常なし」だったのでひと安心でしたが
この2日間の事をブログにアップしていきたいと思います



みなさん、検診には行きましょうね

自分とみんなの明るい未来の為にも