夏休みは子どもたちとの時間が
タップリタンマリとありますよねキャッ☆


最近、子供二人と
朝10時からお昼ごはんの前まで

こんな遊具のある公園に
通っています



ぶら下がってターザンのように
レールで向こう側に渡る遊具

(名前がわからない…
ご存知の方教えて頂けたら嬉しいですニコニコ)


はじめは

怖くてできない涙
途中で止まってしまうダウン

いじけ気味の二人でしたが








なんやかんやいいながら
できるようになって楽しそう音譜


最後には二人で一緒にぶら下がり
ハマっていました笑



できなかったことができた
小さな達成感の積み重ねが

自信や自己肯定感を育くみ

子供達のとてもいい笑顔を見るのが
私の小さな達成感でもありますクローバー



母はなるべく木陰を求めて
何度も小移動しますが・・・・

それでも暑さにやられ気味354354



午後は
おねえちゃんが
自由プールへ行っている間


下の娘とせっせと
おもちゃや絵本の処分をしました


夏休みは時間があるので
取りかかりやすいですねおんぷ


少し前には
あげたくないと言っていた

レジスターや
お絵かきのおもちゃを

小さな従兄弟に
譲る気になったり


去年、マイク片手に
AKB48を歌うとき

飽きもせずに着ていた
フリフリドレスもワンピース

あっさり処分する~とにひひ


夏休みに会える予定の
姪っ子甥っ子へ直接渡して

母である妹に
反応を見てもらい

持ち帰るかどうかを
考えてもらいます

つい先日、忙しい中

クリーンセンターへ
色々と処分品を運びこんだところらしく

せっかく減らしたところへ
安易には渡せません…

妹がいらなければ
潔く処分します

星  星  星  星  星  星  星  星



半年~一年も経てば
子供の遊び方も変化します


子供のおもちゃが多くて
片づけにお困りの

整理のヒントは
今の遊びの「マイブーム」音譜


お子さんの今の遊び方を
観察してみてください


うちの子たちの
インドア遊びを振り返ると


絵を描く

折り紙を折る

手紙を書く


下の娘はさらに

ぬいぐるみやベビーカートを使って遊ぶヒヨコ

そんな遊びです


そこから処分できそうなものが
見えてきます


基本おもちゃは

ブームのものを残し
後は処分の方向でOK


まだもう少しおいておくものは
第2優先のおもちゃとして

少し保留しても大丈夫


それらはまた
半年~1年後に

必ず見直すのが整理のコツです合格



もともとおもちゃが増えるご家庭では
今後も増えていく可能性大注意


増やさない工夫も大切ですパー


そのコツはまた改めて
お伝えしますね


ランキングに参加していますアップ
応援の1クリック!おねがいしますI


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ