~つづき~


植物性イチゴのロールケーキが
できるまで。


{FD4FDF0D-932E-4275-947C-B5A6D81468F6:01}

{321B393D-F48D-4B42-9CC0-120B74AEB92A:01}

{3175537B-F6A0-4FD7-9F44-8D4B34E9DCB3:01}

{F0D7816C-D318-49D9-92DA-422F93A8ED5B:01}

{9C37C8C5-0F99-4CD6-A1E8-8A6113CF2FFB:01}





なんてことないように
巻いてしまう
友紀先生、さすが






{7295C629-C80E-465E-A04C-39BFEC2828A3:01}



黙って食べるって…

誰が考えたん?( ̄▽ ̄)…

そもそも…



{8E907ED0-03AD-40D2-AF80-140A9706314B:01}


豆まき


小さいころ


豆まいて拾って楽しんでいたな…


どうして、ちょっとしか食べれないの?


って思ってた。


いま、年の数だけ食べたら


胸焼けするわ( ̄▽ ̄)…





{68743B93-2049-477D-829C-E07D7614D60B:01}



手をかける

手間暇かける

そんな料理は、とても豊かだと感じます。



こころが、ふっ…と緩むのは

そういうものにふれたときかなと

感じます。



今回、
今年のわたしを発表していただきました。


産み出すことをしたい

正直に生きたい

丁寧に生活したい

ごまかさない生き方

自分を表現する


など、
『自分の在り方』を大切にしたい方
ばかり。


ずんずん

根っこに…

源に…

むかっていっているそのベクトルは

歓喜だなと、感じました。



お越しくださった皆様

これを読んでくださっている皆様

にとってますます豊かで笑顔あふれる

一年となりますように