ハンドリガード☆ | ☆CHIECOの部屋☆

ハンドリガード☆

子育てするまでは知らなかった言葉のひとつなんですが



ハンドリガード
(hand regard)



というのをご存知ですが?
言葉のとおり、



手をじっと見つめるしぐさ



の事です



赤ちゃんにとって、手はいつもお顔の近くにあって一番視野に入るので、一番先に興味が向くそうです。



ハンドリガードによって、物を見ることを覚えて学んで、さらに視力を発達させていくらしい\(^o^)/







赤ちゃんのハンドリガードは、一般的に2〜3ヶ月前後から始まることが多いそうで、ついにカノンさんも始まった?!?!ようなしぐさを先日しつおりました


{BDF1E310-166C-4AA5-B372-76354D3C3180}

{BBB171F0-C892-45B8-A72F-983F7364FB36}


ぶら下がったおもちゃで遊んでると思いきや、手を見つめてて!
思わずパシャり




と言っても、偶然かもしれないんですが



これからも日々観察して経過をみたいと思います




なぜ、blogにしたか、というとね、このハンドリガード、視力の発達の目安なだけでなく、いろんな成長の発達の証なんだって




まずは、ハンドリガードを通して、好奇心が芽生えるそうです。



自分に体があることを知り、動かしてみよう!と自発的な意欲を持つようになるそうです!




そして、体中の筋肉の、順調な発達の証拠でもあり、自発的に手を動かすようになったということは、感覚器や筋肉を連携させて動かす能力が身についてきた、ということでもあるらしい!!!



結論、ハンドリガードするようになった赤ちゃんは、脳の機能が発達し、視力や触感などの感覚器や、いくつもの筋肉を連携させる知恵がついたことの表れでもあるそうです




なんかなんか、一気に人間になってきた感じー?!?!





なので、このハンドリガードってとっても大きな成長のひとつなのです\(^o^)/




でも、人それぞれで、やらない子もいるみたいだし、おすわりができるようになってからやる子もいるみたい。



というのも、心の発達も関係してて、心と体の機能の発達がバランスよく進まないと始まらないらしい。。。!




心とカラダの発達のバランス、、、


最近、本当感情が芽生えて表現してるように見えるから、心の発達も、今がとっても大切な時なんだなーって、改めて思う。。



カノンは、私やパパはもちろん、ばぁばもじぃじも、ねえねもにいにも、家族以外にたーーーーっくさんの人に沢山抱っこしてもらったり、笑顔沢山もらったり、ポジティブな言葉をかけてもらったり、、、

本当に幸せなヤツだから、是非とも心豊かになってほしいな〜と、つくづく思う今日この頃なのでした



奏乃


っていう名前にもその願いを込めてて、


常に音を奏でる明るい子になるように
優しく周囲を和ませる存在になるように


と思って、この【奏】っていう字を使いました!





お顔も日々変化があるし、いろんな表情沢山するようになりました!!




もう少しで3ヶ月!




ちゃんと周りの愛に気付けて受け止めてくれますよーーーーに



{222DD62B-8190-419E-97B5-33556F0234BD}


毎週ラジオの収録で、ジュースバーWAVE行ってるから、よしみちゃんとマリンに家族ばりに会ってるので、沢山可愛がってもらってます




生徒ちゃんも友達も、沢山会いに来てくれるし、心も沢山成長するといいな\(^o^)/






というわけで、そんな成長blogでした




もうカノンさんはぐっすり寝てて、これからお父さんが帰ってくるので、ご飯作ろうと思います




ではでは、皆様お休みなさい