2002年に神戸でホームヘルパー2級を半年の講座で取得して、10数年ぶりに引っ張り出して介護ヘルパーとして働きはじめています。

といっても、10数年介護の現場で使っておらず、ペーパーホームヘルパーなんで、久しぶりの現場に戻ると忘れていることばかりで、特に利用者の皆さんには、オムツ替えでモタモタとか、就寝前のパジャマの着替えでモタモタとか、迷惑をかけています。このごろは言われなくなりましたが、働き始めた当初は、普段は無口な利用者さんに、「なにやってるんだ!早くしろ!」と怒られてしまいました。
仕方のないことなんで、謝りながら対応していました。

YouTubeで、改めて復習していますけども、早く対応できて、「安心してください!ホームヘルパー2級持ってますから!」
って、持っていて当然なんですけどね。心意気を持てるようにしたいです(利用者さんに言っても、そりゃあんた当たり前だろなんで)。そう思いながら、悪戦苦闘の毎日です。

ヘルプマンを目指して!えびけん 海老名けんたろう