今日も石名坂温水プールで、昨日に続いての日本赤十字の藤沢奉仕団による救命法救急員養成講座の2日目でした。
                                   

というよりも、昨日は大半が基礎講習だったので、ここから本格的といったらいいのかもしれません。

午前中は、昨日の最後のコマからの続きの座学でした。けが、急病、骨折、熱中症などについて

午後から、三角巾での傷の手当てや、骨折の対応、グループでの骨折の対応などでした。
練習しないとです。


最後は次の日曜日の試験対策

カリキュラムがびっしりです。
来週は、学科試験に実技講習と実技試験が待っています。勉強と練習しないとです。

救命法救急員養成講座 受講中 えびけん 海老名けんたろう