奥歯の詰め物が取れた。

冷凍食品の焼おにぎりを食べてる時に。

たまたまそのタイミングで取れただけだけど、なんか【安物買いの銭失い】な気分しょぼんを抱えて飛び込みで近くの歯医者へ。

歯医者は3年ぶりくらいかしら。

最近の歯医者さんって、すごい!

歯科衛生士のお姉さんが、進捗状況をイヤホンマイクで先生に都度報告しつつ指示を仰ぎ、先生は全く無駄のないタイミングでやってくる。
で、削るだけ削って、また隣の患者さんのブースへ移動していく。

衛生士さんがボソボソとマイクで報告する声が気になるし、
流れ作業的でなんか真剣に診て貰えてない気もするけど、この方法なら、複数の患者さんとの掛け持ちがうまく出来るんだろうとは思う。

取れた詰め物は次回、取り付け予定。
今日は仮の詰め物をしてもらう。
噛み合わせが凄く悪い。

歯科衛生士さんに訴えたけど、「仮詰めは取れやすいので、反対側の歯で頑張って食べて下さい」だって!

これが一般的な対応なのか、
はたまた、
効率重視の歯医者さんだから、いちいち仮詰めの調整なんて非効率だからやらないのか、

は不明。

久しぶりの歯医者だったから画期的だと思ったけど、今はこれが普通なのかしらね。

とりあえず、気持ちも歯もすっきりしないのよね~シラー



Android携帯からの投稿