ひとりの週末 in Kyoto。

締めは、なんと銭湯。

大徳寺からもほど近い、船岡温泉へ。
立派な入口です。




温泉って名前だけど、銭湯ですニコニコ

先日の『マツコの知らない世界』で紹介されて、なぜかすごく気になった場所。

キングオブ銭湯らしい。
そして、文化財に認定されている建物らしい。
歴史的な建物が大好きな私としては、垂涎です。



料金410円で、9種類カナ?のお風呂が楽しめて、地元のおじさま、おばさま、学生さん達御用達で賑わう、文化財銭湯なのです。


脱衣場とか、めっちゃカワイイラブラブ

みんながハダカでなければ、写真とるんだけどね。


丸一日歩いた汗と疲れを、お風呂と湯上がりサイダーで癒すドキドキ

お寺や、有名なお庭もいいけど、船岡温泉に一番癒された私は、間違いなく

the庶民!!

なんだろな~♪


ココです。

http://www.kyo1010.com/feature/funaoka/

京都にいらしたら、ぜひお試しあれ音譜


Android携帯からの投稿