自信があるって、どういうこと? | 最強の面談術☆入沢紀子の【ふむふむ日記】

最強の面談術☆入沢紀子の【ふむふむ日記】

コーチ、人材育成コンサルタントの入沢紀子が日々の暮らしや面談、研修で出会った【聴いて幸せにする、聴いて幸せになる】エピソードを綴ります。聴くことは心を抱き締めること。人はみんな素晴らしい!

「自信があっていいなぁ」

私、時々そんな風に言って頂くコトがあります。


「自信があるように見えるんだなぁ」

って、自分で驚きます。


先日も「自信がある人は何をやっても上手くいくんだよね~」って

言って頂き、「何でも上手くいくんだ!」と勇気をもらいました。


「自信がある」ってどういうことかな?と、ちょっと自分を

振り返ってみたんです。


でね、面白いことに気がつきました。

私、「失敗しない自信がある」のではないのです。

ドクターXみたいに「私、失敗しないので!」って

言えたらカッコイイけれども、絶対言えないし!


「失敗しない自信」というのは無いのだけど

「失敗して謝る自信」と「失敗してもなんとかできる自信」なら

大いに持ってるなぁ、って思ったのです。


もし失敗しても心から謝って、必死で挽回する自信、あります!!

だから失敗を恐れない。

だから思い切って前に進んでいける!

それで自信があるように見える。

というわけ。


決してデキル女なわけではありません。

謝れる女ではありますけど。

でもそんな自分が楽チンで気に入ってますラブラブ


子どもにも、「失敗しない人」ではなく

「失敗しても謝れる人」「失敗を必死でなんとかしようとする人」を

目指して欲しいなぁ、って思います。



ぜんぜん関係ないけど、可愛い蚊取り線香皿でしょ?