【子育て】遊びのチカラ!「ちいさな遊びのレシピ」 | 最強の面談術☆入沢紀子の【ふむふむ日記】

最強の面談術☆入沢紀子の【ふむふむ日記】

コーチ、人材育成コンサルタントの入沢紀子が日々の暮らしや面談、研修で出会った【聴いて幸せにする、聴いて幸せになる】エピソードを綴ります。聴くことは心を抱き締めること。人はみんな素晴らしい!

子どもをと遊んで「あげよう」

って思ってない?

「あんたはいつまで遊んでるの!」

って叱ってない?

それじゃ、もったいなーーい!



こんにちは。

ちいさなコミュニケーションで

全ての人間関係をHAPPYにする!

ナイス!コミュニケーション*nico

いりさわのりこです。



昨日、ママのためのお教室

Mamatreeさんに

「ちいさな遊びのレシピ」を

デリバリーしてきました♪



大勢のかわいいちゃんと、

愛情たっぷりのママとパパ。

(パパのご参加も嬉しかった~!)

満員御礼!15組の親子さんと

わいわい遊んできましたよ~\(^O^)/



おもちゃコンサルタントの資格を持つ

私ですが、「ちいさな遊びのレシピ」では

おもちゃを使いません。

身の回りの物を使って「アイディア」で

遊ぶことを提案しています。



今回もハンカチを使った

わらべうたやゲーム、手遊び、

大布を使った遊びを紹介しました。



子どもって、インスピレーションの天才。

大布を広げただけで、集まってきて

それぞれの楽しみ方を見つけちゃう音譜

それこそが「遊びのチカラ」



自らハッとして、

ひらめいて、

やってみる。

ここで、大好きなママやパパが

笑ってくれたり、

一緒に楽しんでくれたら・・・

ハッとして

ひらめいて、

やってみる、

ってことが好きになる。

楽しくなる。

遊びだけでなく、

勉強も、仕事も、

ハッとして

ひらめいて

やってみる

つまり・・・

発想力が育つ!!

やる気が育つ!!




こんなこともあるよ。




大好きなパパやママが

何やら楽しそうに遊んでる。

なになに?楽しそう!

一緒にやりたい!

仲間に入りたい!

仲間に入って

一緒に遊ぶ。

大好きなパパとママが

一層楽しそう。一緒に笑う。

楽しそうなこと見つける。

一緒にやってみる。

一緒に笑う、楽しむ。

そんなことが好きになる。

協調性が育つ。

人が好きになる。




子どもににとって

遊びは学び。

(注:ゲーム・パソコン・スマホは除く)

しかもお勉強では絶対に

身につかない、

もっともっともーーーっと

根本的なコト、

幸せに生きるために必要なコトを

身につけられるんだよね。



さらに。



大人にとって

遊びは癒し。

子どもと触れあってみて。

子どもの笑顔を見て。

子どもの発想に感動してみて。

大人の息抜きでは得られない

エネルギーを貰えるよ~合格




本日のナイス!コミュニケーション。


「遊び」の質は、「学び」の質。

「遊び」の質は、「癒し」の質。


ハッとして

ひらめいて

やってみる


子どもも、大人も

そんな「遊び」をしてほしいな。


だから少し時間を作って

おもちゃを使わないで

子どもと過ごしてみて。


毛糸も

お布団も

洗濯物も

新聞も

押し入れも

タンスも

靴も

洗濯ばさみも

お風呂も


ぜーんぶ

「上質な遊び」になるよ。



☆☆☆☆☆


<今回お邪魔したのは・・・>


大阪守口市・大日で

子育て応援をしている

ママのお教室Mamatree


ピラティスやベビーリフレのレッスンの他

子育てに役立つ様々な講座を企画・提供。

守口市で子育てするなら

まずはママの安心基地、Mamatreeへ音譜


◎Mamatreeホームページ

http://mamatree.jp/


◎Mamatree青木優子さんブログ

http://ameblo.jp/mamatree-yuko/


☆☆☆☆☆



日曜日の今日もお読み頂いて

ありがとうございます!

ブログランキングへの

ポチッとご協力も是非お願いします♪

↓↓↓


にほんブログ村